Yahoo!ニュース

ビックリするぐらい味しみしみの大根が激ウマ!「薄切り大根の豚しょうが焼き」の2品献立

こんにちは、ぐっち夫婦です!

今日は、ヘルシーな大根に豚の旨味がじゅわ~っと染みる「薄切り大根の豚しょうが焼き」と、シャキシャキの豆苗にクリーミーなアボカドが絡んで美味しい「豆苗と塩昆布のアボツナ和え」を紹介します!

買い忘れを防ぐ買い物リストを活用して、手軽に献立を楽しんでくださいね!

【買い物リスト】→チェックボックス付きのさらに便利な買い物リストはこちら
豚肉(生姜焼き用)…300g
ツナ缶…1缶
大根…1/2本
しょうが…1片
玉ねぎ…1/2個
豆苗…1袋
アボカド…1個
サラダ油
みりん
しょうゆ
砂糖

塩昆布
レモン汁

こしょう
白いりごま

主菜:薄切り大根の豚しょうが焼き

薄切り大根の豚しょうが焼き
薄切り大根の豚しょうが焼き

材料(2人分)

豚肉(生姜焼き用)…300g
大根…1/2本
しょうが…1片
玉ねぎ…1/2個
酒…大さじ2
サラダ油…小さじ1
塩・こしょう…各少々

【A】
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
砂糖…小さじ1
酒…大さじ1

作り方

①大根は皮をむいて、2〜3mm厚さの輪切りに、玉ねぎは繊維にそって5mm幅に切り、しょうがはすりおろす。豚肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをし、酒をふる。【A】、すりおろしたしょうが‏は混ぜ合わせておく。

②フライパンにサラダ油をひき、大根と玉ねぎを入れ、大根がこんがりするまで焼く。(大根はレンチンして加えて時短してもOK!)

③豚肉を加えて炒める。合わせておいた調味料を回し入れ、強火で炒め合わせ、皿に盛る。

副菜:豆苗と塩昆布のアボツナ和え

豆苗と塩昆布のアボツナ和え
豆苗と塩昆布のアボツナ和え

材料(2人分)

豆苗…1袋
アボカド…1個
ツナ缶…1缶
塩昆布…ふたつまみ(5g)
レモン汁…小さじ1
塩・こしょう…各少々
白いりごま…適量

作り方

①豆苗は洗い、2~3cmの長さにカットし水気をよく切る。ポリ袋に豆苗、塩昆布を入れて振り、全体になじませる。

②アボカドはスプーンですくい、大きめのボウルに入れ、ツナ、レモン汁と合わせて軽く潰しながら混ぜ合わせる。さらに①を加え、さっくり混ぜ合わせる。

③白いりごまを入れ、塩・こしょうで味を調え、器に盛る。
(ツナと塩昆布の塩気があるので、塩は加減して入れてくださいね!)

\明日は金曜日の献立を紹介!ぜひチェックしてね/

こちらの1週間献立の献立内容は、こちらの記事を確認!

*************

☆ぐっち夫婦LINE公式アカウント☆
食材名を打ち込むとレシピを返します!
登録はこちらから◎

夫Tatsuya、妻SHINOの夫婦で料理家として活動。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、ライフスタイルに寄り添うレシピを考案し発信している。書籍出版のほか、雑誌やテレビ出演、メディア連載、イベントにも多数出演。YouTubeチャンネル「YouTubeふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】」などSNSの総フォロワー数は100万人以上を誇る。離乳食サイト「はらぺこベビー」(https://harapekobaby.com/)を運営し、月齢ごとの離乳食レシピや、専門家の方々のコラムなどもご紹介している。

ぐっち夫婦の最近の記事