Yahoo!ニュース

ベスト4進出!ブラジル相手にパスサッカーの真髄を見せたヤングなでしこ(3)

松原渓スポーツジャーナリスト
翌朝のThe National Sports紙の裏表紙を飾った(C)松原渓

パプアニューギニアで行われているFIFA U-20女子ワールドカップ準々決勝で、ヤングなでしこがU-20ブラジル代表に3−1と快勝。

U-20日本女子代表は、アウェイの大会で過去最高となるベスト4に進出した。

準決勝は29日19:30(日本時間18:30)キックオフ。

ベスト4進出!ブラジル相手にパスサッカーの真髄を見せたヤングなでしこ(1)

ベスト4進出!ブラジル相手にパスサッカーの真髄を見せたヤングなでしこ(2)

【選手コメント(U-20ブラジル代表戦後)】

DF 守屋都弥(ブラジル戦後)

ーー流れを呼び込んだ先制ゴールを振り返っていただけますか?

サイドで張って待っていろという指示があったので、サイドで待っていて、こぼれてきたところを押し込みました。先制ゴールを決められて良かったです。

ーーナイジェリア戦ではサイドバックで、今回はサイドハーフで出場しましたが、どのようなことを意識してプレーしましたか?

サイドバックの一つ前ということで、ゴールに絡めることが多くなると思っていました。ゴールを貪欲に狙っていくこと、相手の裏をどんどん狙っていこうと思っていました。

ーー日本らしい崩しが随所に見られましたが、あらためてこのチームの良さはどんなところですか?

(守備で)耐えるところはみんなで耐えることができますし、攻撃ではゴール前での崩しがすごく上手いチームだと思います。今日の試合ではそこを出せたんじゃないかと思います。

ーー準決勝に向けて、どのような意気込みですか?

自分たちのサッカーができたことで、勝利につながったので、次の試合でもそれを出して、勝利につなげていきたいです。あと2つ、絶対に勝って、みんなで笑顔で終わりたいと思います。

FW 籾木結花(ブラジル戦後)

ーー試合を振り返って、いかがでしたか?

ボールを回す時間帯も多かったですし、試合を通して主導権を握れた試合でしたけれど、今後世界一を狙うという意味では、チームとしても個人としてもまだまだ足りないなということを感じる試合でした。勝てたことにホッとしていますが、次に向けてしっかり準備していきたいです。

ーーご自身のプレーについては、どのような手応えを感じていらっしゃいますか?

FWのポジションはゴールを決めることも役割ですが、そこがうまくできなかった時に、守備や、ボールを受けてリズムを作ることなど、他の役割もあります。そこは自分なりに精一杯できたんじゃないかなと思います。もちろんゴールを決めたい気持ちはありますけど、自分よりもいい状態の選手がいたら、仲間に決めてもらいたいです。チームとして世界一を目指すという目標を忘れずにやりたいですね。

ーー今日も強い風が吹いていましたが、フリーキックを蹴る時に、風向きはどのように意識していますか?

(蹴る前に)芝をちょっとだけむしり取って、空中に舞わせて、風の向きと強さを確認してから蹴るようにしています。コーナーの時も含めて、確認してから蹴るようにしています。

DF 乗松瑠華(ブラジル戦後)

ーー試合の中で、他の選手に声をかけるシーンが多く見られましたが、どのような話をしていたのですか?

気づいたことはその都度、伝えるようにしていますが、特に得点が入った時や給水タイムなど、試合が切れた時は、相手がギアチェンジをして、前から来るかもしれないですし、(ブラジルの)選手交代で前線にスピードのある選手が入ってきたので、そういうところでもう一度集中しようと声をかけていました。

ーー日本らしいサッカーができた手応えはありますか?

攻守にわたって、自分たちがもっているものが発揮されていたと思いますし、プレーの質も、クオリティーが高くなってきていると感じます。今までの3試合はミスも多く、ネガティブな考えも心の中にはありましたけど、今日は吹っ切れて、じっくり回すところと、背後を狙うところの使い分けがしっかりできていました。

ーー乗松選手ご自身、世界大会での初のベスト4ですが、ここまでの戦いぶりはイメージ通りでしたか?

イメージと違ったのはスペイン戦です。自分たちのもっているものが全然発揮できなくて、ちょっと自信も失いかけましたけれど、ホテルに帰ってみんなで話し合って、しっかり切り替えて準備できました。ここから何が起こるか分からないのが世界大会だと思うので、引き続き、しっかり準備をしたいです。

スポーツジャーナリスト

女子サッカーの最前線で取材し、国内のなでしこリーグはもちろん、なでしこジャパンが出場するワールドカップやオリンピック、海外遠征などにも精力的に足を運ぶ。自身も小学校からサッカー選手としてプレーした経験を活かして執筆活動を行い、様々な媒体に寄稿している。お仕事のご依頼やお問い合わせはkeichannnel0825@gmail.comまでお願いします。

松原渓の最近の記事