Yahoo!ニュース

ちくわと玉ねぎあれば作ってみて!白いご飯と相性バッチリ!切って炒めるだけの簡単絶品甘辛おかずの作り方

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、安くて美味しい絶品おかず!

切って炒めて出来上がり♪

【ちくわと玉ねぎのオイマヨ炒め】です。

作り方は、とっても簡単!

ちくわと玉ねぎを切って、フライパンで調味料と炒めれば出来上がり。

とってもシンプル簡単な料理ですが、だからこそ良いんです!

とにかく箸が進む味付けで、気づけばおかずも、一緒に食べていたはずの大盛りご飯もぺろりと完食ちゃってます(*´∀`*)

ちょっと甘めの、コクのある味付けが、蛋白で優しい味付けなちくわ+玉ねぎと相性バッチリ!

玉ねぎの優しい味わいのお陰でくどすぎず、最後まで美味しく食べれてしまいます(^^)

切って、炒めて、ハイ完成♪

とってもお手軽で、本当に美味しい絶品ちくわ&玉ねぎおかず。

早速、作り方を紹介していきます!

【ちくわと玉ねぎのオイマヨ炒めの作り方】

【材料】

  • ちくわ 3本
  • 玉ねぎ 1個
  • 油 適量
  • マヨネーズ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • オイスターソース 大さじ1
  • 七味 お好みで
  • 山椒 お好みで

【作り方】

  1. 玉ねぎの皮を剥き、芯を切り落とす
  2. 下処理が終わった玉ねぎを、くし切りにしていく
  3. 切り終わった玉ねぎは、手で軽くほぐしておく
  4. ちくわ3本も、一口大に切っていく
  5. 今回は、食べごたえ重視で少し大きめに切っています
  6. 油を引いたフライパンにて、玉ねぎから炒めていく
  7. 軽く焼き目が付く程度に、炒めていく
  8. ちくわも加えて、さっと炒め合わせる
  9. 各種調味料を加えていく
    【材料】
    ・マヨネーズ 大さじ1
    ・みりん 大さじ1
    ・塩コショウ 少々
    ・オイスターソース 大さじ1
  10. マヨネーズはあらかじめ溶かしておくと、馴染みやすいです
  11. 全体に、マヨネーズを絡めていく
  12. マヨネーズが馴染んだら、残った調味料も加えていく
  13. 全体に調味料が行き渡るよう、炒め合わせていく
  14. しっかりと味が染みれば、出来上がりです!!
  15. お好みで、七味や山椒を振りかけても美味しいです♪

【終わりに】

今回紹介したこのレシピ。

僕が一人暮らしの際に考えた料理なのですが…まあ、当時なんてとにかく

「白いご飯が美味しければOK!!」

という考えのもと、料理を作っていました(笑)

なのでこの料理、当然ですがめちゃくちゃを白いごはんと相性がいいです(*´∀`*)

このオイマヨ炒めをひとくち食べて、口の中にオイマヨ炒めをかきこむ!!

すると、

「おいしい~!!」

と思わず笑顔になっちゃうこと、間違いなしです(*´∀`*)

今は長男のために作ることが多いのですが、僕と同じく、これをおかずにモリモリとご飯を食べてくれています(笑)

この料理、勿論ご飯が進む料理、としてオススメしたいのですが…

もう一つ!!

とってもコスパが良いんです。

ちくわ+玉ねぎなので、かかる費用も100円程。

しかし、玉ねぎのシャキシャキとした歯ごたえ+ちくわのボリュームアップ効果のおかげで、一品でも満足しちゃう位お腹も心も大満足しちゃいます!

ぱぱっと作れて簡単美味しい!

安くて、お腹いっぱい食べれて、何より白いご飯がもっともっと美味しくなる絶品おかず。

ちくわと玉ねぎのオイマヨ炒め。

本当にオススメなちくわ&玉ねぎ料理なので、ぜひ作って、食べてみてくださいね(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事