Yahoo!ニュース

卵1つで作れて包丁いらず!料理初心者でも簡単に作れてご飯と相性抜群な絶品ゆで卵アレンジレシピを紹介

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、包丁無しで作れてとっても美味しい!

【ゆで卵の中華風ナムル】の作り方です。

卵を茹でて、フォークで潰す。

後は調味料で和えれば出来上がり!

料理を普段しない方でも、失敗なしで美味しいゆで卵アレンジ料理が作れてしまいます。

ゆで卵=塩!

これがもう…本当に美味しいですよね(*´∀`*)

ただ、いつも同じ味ばっかりでは飽きてしまうのが人というもの。

今回の料理は、いつものゆで卵に飽きてしまった人にこそ作って欲しい絶品レシピ!

簡単美味しいゆで卵アレンジ、早速紹介していきます。

【ゆで卵の中華風ナムルの作り方】

【材料】

  • 卵 1つ
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • ごま油 小さじ1
  • 黒こしょう 少々
  • 白ごま 大さじ1
  • 一味/七味 お好みで
  • 山椒 お好みで
  • 海苔 お好みで

【作り方】

  1. 沸騰したお湯の中に、卵が割れないようにゆっくり加える
  2. 半熟卵が好みの方は、8分ほど茹でていく
  3. 固茹で卵が好みの方は、11分以上茹でていく
  4. 時間になったら卵を取り出し、冷水につける
  5. 冷水につけたら、火傷しないように気をつけつつ、殻を剥いていく
  6. ボウルにゆで卵を移し、フォークで荒く潰していく
  7. 各種調味料を加え、和えていく
    【材料】
    ・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
    ・ごま油 小さじ1
    ・黒こしょう 少々
    ・白ごま 大さじ1
  8. 卵を崩しすぎると食感が悪くなるので、崩さないようさっと全体を和える
  9. お好みで、一味/七味や山椒を少し振りかけても美味しいです♪
  10. 海苔も相性バッチリ!食べる直前に海苔を加えて和えると食感も良いのでオススメ

【終わりに】

我が家では、父が特にゆで卵が大好きで、良く食べていたのですが…

「塩ばっかりは飽きるな~」

と、時々言っていました。

そこで、昔からゆで卵のアレンジを色々一緒に生み出していたのですが、その中でも今日紹介したレシピは特に【ご飯と相性抜群】な味付けです。

ちょっと濃い目の味付けが、白ごはんと相性バッチリ!

アツアツご飯の上に、このゆで卵ナムルを乗せて食べると…もう箸が止まりません!

ちなみに、父は酒のあてにしていました。

ご飯にもお酒のあてにも、もちろん小腹がすいたときのおやつにもぴったりなゆで卵です(*´∀`*)

とにかく簡単!

なのにとっても美味しいゆで卵レシピ。

ぜひ、作って、食べてみて下さい(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事