Yahoo!ニュース

「早く教えてよ」鯖缶があるなら絶対つくって「混ぜるだけとか簡単すぎる」【時短&節約レシピ】

鯖缶で一品つくりたい」
「だけど簡単に作れるものがいい」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい時短&節約レシピをご紹介します。

火も電気も使いません

材料(3~4食分)

  • 水菜…2束
  • サバ缶…1缶
  • ごま油…大さじ1

サバ缶は、味噌醤油など味付けされているものがオススメです。

作り方

洗って、しっかりと水を切った水菜を、食べやすい大きさに切りボウルに移します。

鯖缶は缶の中で細かくほぐし

汁ごと水菜の入ったボウルに移し、ごま油を加え、混ぜ合わせれば…

あっという間に完成です。

味が薄いように感じたら、塩胡椒ドレッシングを足しても美味しいです。

ごま油により魚臭さが抑えられて食べやすく、慣れれば5分で作れる時短レシピ。

平時はもちろん、いざという時にも、ご活用いただければ幸いです。

これも知ってください

いざという時に役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

缶詰を簡単に開ける裏技「指が痛くならない」力が弱くてもできる

ミカンがあったら絶対つくって「クセになる美味しさ」【簡単すぎる作り方】

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事