Yahoo!ニュース

フレッシュで大胆な「いちご草餅」!蓬の爽快感と迸る苺の果汁に溺れる茅場町伊勢屋さんの名物

柳谷ナオ和菓子ソムリエ・ライター

酷暑の影響が免れないとはいえ、スーパーの店頭にも赤く熟した苺が並び始めましたね。いよいよ冬到来。寒い日は苦手なはずなのに、苺をみるとどこかうきうきしてしまうのはなぜでしょう。均整の取れた苺、小粒ながらもぎっしりとパックに詰まった苺、あふれんばかりの勢いの大きな苺など、実に個性豊か。

また、巷では苺大福も和菓子屋さんの店頭に姿を現し始めましたね。大福のてっぺんがポッと紅色に染まっている姿を見ると、ついつい目が釘付けになってしまうんですよね。

そういえばクリスマスカラーですね
そういえばクリスマスカラーですね

東京都中央区、茅場町にお店を構える「茅場町 伊勢屋」さんには、てっぺんがポッと紅色に染まっている、ではなく、大胆に頭を見せているといっても過言ではない大福…いえ、草餅があるのです。初めて見つけたときは、思わず二度見をしてしまったほど。

庫内は茅場町伊勢屋さんの「いちご草餅」をご紹介。

いちご草餅こっち
いちご草餅こっち

大胆、豪快、フレッシュ!まさにそんな言葉たちが相応しいようないちご草餅。ここだけのお話、私は大福に切り込みを入れて苺を挟んだタイプの苺大福が苦手なのですが(切り込みが痛々しい…)、こし餡の土台にのヘタ部分をのせ、更にあんこを包むように丸く広げた草餅で包むというもの。

丸ごと包んでしまうこともできるでしょうに、あえて苺の部分を残すところがなんともユニーク!実際、全て包んでしまうよりもこちらのほうが包みやすいのかもしれませんね。(そして若干カロリーオフ)

テニスボールとの比較
テニスボールとの比較

蓬もしっかり感じられる草餅です
蓬もしっかり感じられる草餅です

まずは苺だけを齧ってフレッシュな果実ありのままの味で口の中を整え、次は全て一緒にかぶりと。ほっこりとする旨味の強い餅部分とさらりとしたこし餡を感じてひと呼吸、蓬の爽快感と迸る苺の果汁がそれらを一掃していきます。

草餅とこし餡だけでも十分美味しいんです
草餅とこし餡だけでも十分美味しいんです

何でしょう、凄く強引なのに心地よい。そして、これは茅場町の伊勢屋さんならではの感覚…他のお店ではまだお目にかかったことがありません。

待ちの和菓子屋さんだからこその大胆でカジュアルな和菓子ってありますよね。皆さんの町には、このお店ならでは!な和菓子、ありますか?

ぜひ教えてくださいね。

高さがあるのでおにぎり用の容器に入れてくださいます
高さがあるのでおにぎり用の容器に入れてくださいます

<茅場町伊勢屋>
東京都中央区日本橋茅場町3-3-5
03-3666-6013
平日 9時~18時
定休日 土日祝日

和菓子ソムリエ・ライター

■年間400種を優に超える和菓子を頂く和菓子ソムリエ&ライター。美味しさだけではなく、職人さんやお店、その土地の魅力をいかに伝えるかに重きを置いて執筆中! ■製菓衛生士免許所持・製造・販売・百貨店勤務経験有 ■和菓子・お取り寄せ・お土産・アンテナショップ・都内物産展&催事・和菓子とお酒&珈琲&ノンアルコールとのペアリングなどの執筆や取材、監修を得意としています。

柳谷ナオの最近の記事