Yahoo!ニュース

【英会話】「It's gone !」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中、最終の電車に乗ろうと走っていました。
ホームに着いた時には、既に出発しており「It's gone...」と一緒にいた友だちが一言。

これってどんな意味か知っていますか?

たった2語のフレーズですが、日常会話で使える一言です。

今回はこの「It's gone...」の意味と日常会話についてご紹介します。

It's gone... 「行っちゃったね…」

モノや人がその場からいなくなってしまった時の一言です。
英語文法的には、この"gone"は"go(〜へ行く)"の過去分詞形です。

日常会話ではこのように使います。

例文1

A : The train has already departed.(電車、もう出発しちゃったね)*depart : 出発する
B : Oh, it's gone...(あぁ、行っちゃったね)

例文2

A : Where is my bag ?(私のカバンどこ?)
B : ... I'm not sure. It's gone.(わかんない、どこかに行っちゃったね)

"It's"を人に変えても使うことができます。

She's gone. 「彼女は去ってしまった…」

先ほどお伝えした通り"gone"は"go(〜へ行く)"の過去分詞形で「行ってしまった」の意味です。

"She's gone"=彼女は行ってしまった、から「彼女は去ってしまった」となり、恋愛ドラマなんかで使われる一言です。

例文3

A : Hey, man. Where is your girlfriend ?(やぁ、君の彼女はどこだい?)
B : ... Actually, she's gone.(実は、僕のもとを去っちゃったんだ…)

例文4

A : I miss him so much.(彼が恋しいよ)*miss : 寂しく思う
B : He's gone to France.(彼、フランスに行っちゃったね)

"gone"の後ろにto+場所、を持って来ることができます。

まとめ

・It's gone... 「行っちゃったね…」
・She's gone. 「彼女は去ってしまった…」

"gone"のニュアンスを覚えて、ぜひ使ってみてくださいね。

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事