Yahoo!ニュース

梅しそチーズで最高の組み合わせ!暑い日にもさっぱり食べれるこれからの季節におススメおかず!

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

今回はささみと梅肉、しそとチーズを使ったさっぱりヘルシーおかずをご紹介します。

ヘルシーなささみに梅しそチーズという最高の組み合わせ。

それをさらにさっぱり食べられるようにポン酢を絡めてみました。

これから暑くなると食欲がない日も出てくるかと思いますが、こちらはとても食べやすいくなっていますよ。

お弁当のおかずに入っててもテンション上がりますよね!

ささみの甘辛しそチーズはさみ焼き

材料

鶏ささみ‥6本
スライスチーズ‥3枚
大葉‥6枚
梅肉チューブ‥45g

薄力粉‥大さじ1

【A】
マヨネーズ‥大さじ1
醤油‥小さじ1

【B】
ポン酢‥大さじ1
みりん‥小さじ1

サラダ油‥大さじ1

作り方

① ささみは厚みを均等にして包丁の裏側でたたく。

② ボウルに入れてAを揉み込む。

③ ささみを開いて置き、上にしそ→半分に切ったスライスチーズ→梅肉の順に重ねて置く。

④ 半分に折って薄力粉をまぶす。

⑤ フライパンにサラダ油を入れてささみを並べて焼く。
焼き色がついたら裏返し蓋をし、弱火で3分蒸し焼きにする。

⑥ Bを入れてしっかりと煮絡める。

皿に持ったら完成!

ポイント

ささみの筋が気になる場合は筋取りしてから調理してください。

梅肉チューブではなく、梅干しでも可能です。
3個使って調理してください。

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事