Yahoo!ニュース

東京都台東区/隅田公園沿い「まるごとVeganダイニング浅草」で地球と身体にやさしいヴィーガン食を!

デヤブロウ街歩きWebライター(東京都台東区)

 今回は浅草駅のすぐ近くにある、隅田公園沿いのダイニング「まるごとVeganダイニング浅草」をご紹介。
 店名のとおり、こちらで使用している食材はこだわりの100%植物性ヴィーガンフード!地球環境への負荷を抑えつつ、心身の健康にも繋がる食事をお手軽に味わえます。店内もコンパクトながら爽やかな雰囲気で、浅草散策ついでにヴィーガン食を試してみたい時にオススメです。

◆注文後の待ち時間に小冊子でヴィーガン食を学ぶ

 ご存知の方も多いかと思われますが、「ヴィーガン」とは肉や魚を食べないだけでなく、卵や乳製品など動物性食品も口にしない「完全菜食主義」のこと。

 「まるごとVeganダイニング浅草」は大きな特徴として、オーナーさんを含むスタッフ全員がヴィーガンというチームで運営されています。

 「自分たちがヴィーガンだからこそ、ヴィーガン専門店として、より温かで、ちょっぴり深いサービスができるのではないか」という理念が隅々に行き届いた、穏やかで優しいお店です。

 「まるごとVeganダイニング浅草」があるのは、ちょうど松屋浅草と隅田公園に挟まれた台東区花川戸エリア。隅田公園の散歩前後に訪れてよし、浅草駅を出てすぐランチに行くにもよしの場所です。

 公園方向に向いたテナントビルの1階が店舗になっており、入り口は広々と開放されています。

 店内は白い壁と天井の店内に淡い色彩の木製家具が置かれており、とても穏やかで爽やかな雰囲気。席数は比較的少なめの、閑静でコンパクトなお店です。

 道路に面したテラス席もあり、空いていれば来店時に店内・テラスのどちらにするかを選べます。

 この時は店内から外を眺めるカウンター席に座りました。隅田川からの風や、隅田公園の木々のせせらぎが入り込んできて、気持ちをゆったりさせてくれます。

 席上のメニュー表と一緒に、「ヴィーガンってだれのため?」という冊子が配置されています。手作り&手書きの紙面が可愛いですね。

 この冊子につづられているのは、ヴィーガン食のメリットや健康への良さ、店員さんオススメのドキュメンタリー、ヴィーガン食への店員さんの想いなど。食事を待っている間に読んでみるとちょうどいい文量です。

 ヴィーガン食品などの販売棚もあります。お土産にいかがでしょうか。

◆健康素材オンリー&油不使用!味付けしっかりでおなかに優しいカレー

 「まるごとVeganダイニング浅草」のメニューは、前述のとおり100%植物性。それに加えて、グルテン・アルコール・砂糖・五葷(ごぐん:香りやクセの強いネギ・ニンニク・ニラ・ラッキョウ・アサツキの5野菜のこと)・添加物を不使用とのことで、徹底的なこだわりぶりです。

 メニュー内容はランチプレートやサラダランチ、カレーライス、サイドメニュー、スイーツなど。

 日本語と英語で書かれた文章が、ゆるふわ系で暖かい雰囲気です。

 今回は昼食時だったので、アボカドトッピングカレー(税込1,584円)をチョイスしました。

 こちらのカレーは季節野菜、きのこ、豆、スパイス、雑穀米を用いているとのこと。食べてみるとルーのコクがじんわりと染みて、植物オンリーとは思えないくらいしっかりした味付けでした。

 しかも、油を一切使用していないため、重たい感じや胃のもたれもなく、スッと健康成分が体に溶け込んでくれます。付け合わせのアボカドとも相性が良く思えました。

 辛味が足りない時は卓上のチリパウダーを振ってみるとベター。程よくスパイシーになって辛党も満足です。

 なお、「まるごとVeganダイニング浅草」のお客さんは外国人観光客(インバウンド)の方々も多め。平日の開店直後に来店しましたが、さっそく外国の方々が店内テーブルで談笑していました。店員さんもスラスラと英語で注文に答えていて、昨今の浅草らしいインターナショナルな雰囲気です。

 浅草はすっかりコロナ禍以前のにぎわいに戻り、外国からの方々も爆増中。「まるごとveganダイニング浅草」でヴィーガン食を体験しつつ、いっしょに国際交流できるチャンスもあるかも知れませんね。

まるごとVeganダイニング浅草
【住所】東京都台東区花川戸1−3−13
【最寄駅】東京メトロ銀座線浅草駅・5番出口から徒歩2分
【営業時間】火〜金/11:30〜15:00 土日祝/10:00〜17:00
【定休日】月曜日
【電話番号】03−5830−8134
【リンク】ホームページInstagram

街歩きWebライター(東京都台東区)

カフェ・居酒屋探し、博物館・美術館見学、銭湯巡りや寺社探訪など、都心部の街歩きが大好き!特に都内で暮らし始めた頃に住んでいた浅草近辺、博物館・美術館が沢山ある上野界隈など、台東区内を月に2~3回は散策しています。東京23区でも面積最小ながら、歴史と見所が詰まった台東区の魅力を積極的に発掘・発信していきます!

デヤブロウの最近の記事