Yahoo!ニュース

“ソフト職質”で大麻発見:警察官とソフト対応、北風と太陽の心理

碓井真史社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC
写真はイメージ:警察官のソフトな対応が効果的なことも(写真:ペイレスイメージズ/アフロイメージマート)

■若手女性巡査が“ソフト職質”で大麻発見

女性警察官のお手柄記事です。

若手女性警察官がこのほど、職務質問(職質)をした男の所持品から大麻を発見し、現行犯逮捕した。県警の“職質の達人”に指導を頼み、ソフトな対応で逮捕につなげた。~

「防犯警戒で回っています」と優しく声掛け。所持品検査にこぎ着けると、財布から粉の入った小袋が見つかった。男は抵抗せず、大麻であることを認めたという。

出典:若手女性巡査が“ソフト職質”で大麻発見 男が逃げなかった理由 9/29 神戸新聞

ライトをつけず、ふらふらとしていた自転車を見つけての職質を行った結果でした。

このケースでは、優しくソフトな声かけでなくとも、怖くて高圧的な職質でも良かったでしょうか。いえ、そうではないと思います。

■職務質問(職質)とは

職質とは、警察官職務執行法に基づき、異常な行動や、何らかの犯罪の可能性が考えられる行動を見た時に、警察官がその人を呼び止めて、質問する行為です。

私も学生のころ、大学前でサークル勧誘のチラシを配っていて、職質を受けました。ちょうどその日、私とは無関係の活動家の集会が学内であったからです。

友人は、海外要人が来ていたときに、筒状の荷物をバイクで運んでいて、呼び止められました。

ある悪役俳優は、ただ歩いていただけで何度も呼び止められたことがあると、テレビで語っていました。

在日外国人の友人は、見た目や名前がアラブ人ぽかったので、アメリカ同時多発テロの時は、よく呼び止められたと言っていました。

■職質の効果と問題

今回のように、職質によって容疑者逮捕につながることもあります。犯罪防止になることも、もちろんあります。

しかし、職質されるのは、身に覚えのない人にとっては不愉快でしょう。まして高圧的な態度で職質されれば、とても不愉快です。

そんなことが繰り返されれば、警察への信頼感が揺らぎます。警察官と市民との信頼関係がなければ、犯罪捜査にも、防犯活動にも支障がでます。そうなる危険性や、トラブルの可能性を考えれば、警察官も職質しずらくなるでしょう。

■ソフトな職質の効果

そこで、優しく、ソフトな職質です。

私も、優しくソフトに質問され、「今日は危ないから、別の日にするといいよ」と親切にアドバイスされました。

学生だった私は、その警察官に悪感情を持ちませんでした。

警察官は逮捕術も学びます。しかし、格闘だけが犯人逮捕ではありません。今回のように、違法なことをしている人が、逃げたり殴りかかってきたりしないような、ソフトな対応が効果を上げることもあるのです。

■警察官と私たちとソフト対応

私が住む新潟市の成人式には、4,500人ほどの成人が集まります。すごい数です。ほとんどが普通の成人たちですが、中には変わった格好をしている成人もいます。

市の職員は、大き声を上げて、新成人たちを会場に入れよとしています。何千人もの人を動かすのは大変です。

そこには、制服警官もいます。けれど、警官は何もしていないように見えました。声を張り上げて若者たちをコントロールすることなく、ただそこに立っているのです。

もしも警察官が、「静かにしろ!」とか「早く移動しなさい!」と大きな声を出したらどうでしょうか。せっかくの楽しい雰囲気が壊れます。

新成人たちの中には、警官に反発する人もいるでしょう。そうして対立や混乱が生まれたら大変なことになります。

だから、警察官は黙っているのでしょう。でも、体格の良い、きりっとした制服警官です。万が一、新成人同士の殴り合いのケンカでも始まったら、すぐに対応してくれることでしょう。

制服警官は、そこにいるだけで、抑止力にもなるでしょう。大きな声で指示を出している市の職員にとっても、心強い存在でしょう。

多くの場面で警察官は、ソフト対応をしています。通行止め、迂回のお願いなども、警察官はとても腰が低く、一台一台の車に丁寧に説明します。

「DJポリス」も、話題になりました。

「DJポリス」に警視総監賞。その言葉に若者が従った理由を心理学的に考える

浮かれている繁華街の若者たちなどに、高圧的な態度をとっても、混乱は生まれるだけです。ディスクジョッキーのように、フレンドリーに、共感的に、ソフトな語りかけが効果的なこともあるでしょう。

これは、若者や違法行為者を甘やかすのではなく、犯罪や混乱を防止するための効果的な方法の一つなのです。

旅人のコートを脱がすためには、強い北風を吹き飛ばす方法もあるかもしれませんが、温かな太陽の方が効果的なこともあるでしょう。

一対一の対面場面では、カウンセリング的な手法とも言えるでしょう。叱責、説教、脅し、高圧的説得ではなく、優しくソフトに、共感的、支持的にアプローチする方法です。

それは、ストーカーへの対応や、非行少年への対応、また取り調べ全般においても、効果的です。

拷問はもちろん許されず、カツ丼をごちそうすることも禁止されている現代の取り調べは、もっと心理学的でソフトな手法が使われています(刑事ドラマのウソとホント:拷問もカツ丼も使えない現代の警察の取り調べ手法の心理学:ヤフーニュース個人有料)。

そしてさらに、このソフト対応は、警察官だけでなく全ての人間関係においても、大切なことかもしれません。

社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC

1959年東京墨田区下町生まれ。幼稚園中退。日本大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(心理学)。精神科救急受付等を経て、新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授。新潟市スクールカウンセラー。好物はもんじゃ。専門は社会心理学。テレビ出演:「視点論点」「あさイチ」「めざまし8」「サンデーモーニング」「ミヤネ屋」「NEWS ZERO」「ホンマでっか!?TV」「チコちゃんに叱られる!」など。著書:『あなたが死んだら私は悲しい:心理学者からのいのちのメッセージ』『誰でもいいから殺したかった:追い詰められた青少年の心理』『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』等。監修:『よくわかる人間関係の心理学』等。

心理学であなたをアシスト!:人間関係がもっと良くなるすてきな方法

税込550円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)

心理学の知識と技術を知れば、あなたの人間関係はもっと良くなります。ただの気休めではなく、心理学の研究による効果的方法を、心理学博士がわかりやすくご案内します。社会を理解し、自分を理解し、人間関係の問題を解決しましょう。心理学で、あなたが幸福になるお手伝いを。そしてあなた自身も、誰かを助けられます。恋愛、家庭、学校、職場で。あなたは、もっと自由に、もっと楽しく、優しく強く生きていけるのですから。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

碓井真史の最近の記事