Yahoo!ニュース

【名古屋市中区】20種類以上の大福が全て税込み100円!? 「菓匠 将満 大須店」おすすめ大福4選

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

いつも「ヤフーニュースエキスパート(名古屋市地域情報)」の記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。12月18日(月)からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

20種類以上の大福が全品100円でいただける「菓匠 将満(まさみつ)」さん。

日本三大もち米と言われている「滋賀羽二重(はぶたえ)餅米」を使用した滋賀発の大福の名店・菓匠 将満の系列店です。

名古屋が誇る食べ歩きの聖地・大須にもお店があり、密かに話題となっています。筆者もよく利用させていただく大好きなお店です。

いざ購入する際には、どれにしようか?思わず悩んでしまう方も多いはず。そこで筆者のおすすめをご紹介したいと思います

ます一つ目は「シャインマスカット大福」。100円なので、さすがにシャインマスカットは入っていないのですが、果汁がクリームと絶妙に合わさっており、フルーティーなマスカットの味わいがたまりません!

2つ目は「白桃大福」。ピンク色のお餅の中に、白あんがたっぷりと入っています。大福餅のもちもち食感と、しっかり感じられる桃の風味、そして優しいこし餡の組み合わせが絶妙です。

3つ目は「ゆず大福」ゆずの清涼感とほのかな酸味は、やはり餡とすごくよく合います。定番の一つと言っても良い美味しさです。さっぱりとしていて何個でもパクパクといけてしまいます!

最後は「ずんだ大福」。ずんだ餅はたまに見かけますが、名古屋では結構珍しいですし、しかも大福餅となるとかなりレアではないでしょうか?

こちらは餡にかなりしっかりとずんだが使われていて、粒感まで楽しむことができます。甘すぎず、優しい素朴な甘さが、ずんだの魅力ですよね。

いかがでしたでしょうか。種類豊富な100円大福が味わえる「菓匠 将満」さん。犬山や緑区にもお店があるのでぜひチェックしてみてください!

<菓匠 将満(まさみつ)大須店>
住所:愛知県名古屋市中区大須3-25-16
営業時間:11:00~18:00
定休日:年中無休
アクセス:名古屋市営地下鉄・上前津駅から徒歩約3分

------------------------------------------

土庄雄平のおすすめ記事がLINEに届きます!

12月18日から配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。

名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。

ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

------------------------------------------

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事