Yahoo!ニュース

爽【冷凍みかん味】とホットケーキミックスで作る簡単炊飯器ケーキレシピ!さっぱり美味しいみかんケーキ

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、炊飯器とスーパーカップと爽 冷蔵みかん味で作る炊飯器スイーツ。

【みかんケーキ】です!

今話題となっている、大人気アイス【爽】の新作・冷凍みかん味をアイスにしちゃいました!

正直、このアイスだけでもみかん感は強いのですが、ここに更にみかんの缶詰を加えて、酸味と甘味がたまらないみかんスイーツの完成です♪

みかんケーキ、なんてお店でしか食べれないようなイメージですが…

炊飯器とホットケーキミックスさえあれば、簡単にお家で作れてしまうんです(*´∀`*)

材料全部を混ぜて、炊飯器のスイッチオン!

とっても簡単、なのに一度食べたら何度でも食べたくなる絶品みかんケーキ。

早速、作り方を紹介していきます!!

【みかんケーキの作り方】

【材料】

  • ホットケーキミックス 150g
  • 爽 冷凍みかん味 1つ
  • みかんの缶詰 1缶
  • 牛乳 50cc

【作り方】

  1. 爽 冷蔵みかん味を耐熱ボウルへ
  2. レンジで500W 1分ほど加熱
  3. 軽く混ぜて、溶け残しをなくしておく
  4. みかんの缶詰1缶を、シロップを切って中身を移す
  5. みかんを、さっくりと軽く潰す
  6. 牛乳50cc + ホットケーキミックス150gを加える
  7. ダマがなくなるまで、しっかりと混ぜていく
  8. 少量の油を加えて、炊飯器の釜に塗っていく
  9. 油を塗った釜の中に、先程溶いた生地を流し入れていく
  10. 濡れ布巾の上に数回落として、空気を抜いておく
  11. 炊飯器に釜を戻して、通常モードで炊いていく
  12. 炊きあがったら、竹串を刺して中まで火が通っているか確認
  13. 生焼けの場合は、20分ほど再度炊いていく
  14. お皿に移し、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫にて冷やす
  15. もちもち美味しい♪ひんやりみかんケーキの出来上がり!!

【終わりに】

話題になっている冷凍みかん味の爽。

既に【爽】が美味しいのは知ってのとおりですが、その新作…

一体どれくらい美味しいのか食べてみたら、めちゃくちゃ冷凍みかんでした(笑)

いやもう本当に、冷凍みかん味のアイスというか、アイスの形をした冷凍みかんでした(*´∀`*)

折角、これだけみかんらしさを出しているアイスですから、ケーキにしたら美味しいのでは?と思ったのが今回の始まり。

ただアイスそのものよりも、どうしてもみかんの美味しさが薄れてしまうので、みかんの缶詰を加えています。

これにより、更にフルーティな風味がプラスされ、みかんの美味しさが口いっぱいに広がる美味しいケーキの出来上がり♪

これ、特に男性の友人に好評で、普段あまりケーキを食べない友人が

「これ初めて美味しいですわ(笑)」

と言われました(;・∀・)

しかも、気に入ったのかそのまま食べ続け、1/3ほどを食べ終えて、更には

「明日も作って持ってきて下さい」

と言うほど気に入ってくれました。

ちょっと嬉しい(*´∀`*)

あっさりとした後口が、ちょっと暑くなってきたこの時期と相性が良かったのかもしれませんね。

冷凍みかんの美味しさたっぷりの爽新作を、ホットケーキミックスで優しくまとめた一品。

とっても簡単で、本当に美味しいです♪

新作アイスが出ている今しか食べれない絶品スイーツ!

ぜひ、作って、食べてみてください(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。

もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単スイーツ系YouTuber:炊飯器クッキングch

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事