Yahoo!ニュース

【佐賀市】ミュージアム館内でもらえる500円券を使ってお得にランチ。キッズスペースも完備!

しろいリンゴ地域webライター(佐賀市)

先日、ご紹介した佐賀バルーンミュージアムSNS投稿特典でもらった500円券を使って、別日に2階のカフェ「HARU CAFE」を利用してきました。

佐賀県立図書館の帰りに寄りましたが、他にも県庁や郵便局、少し歩くと佐嘉神社などもあるので、何かの用事の帰りにも行きやすいな、と思いました。

ランチで使える500円券って、とてもありがたい!

夜よりも価格帯が抑えめのお昼だと、1人分なら+100~200円出すだけで美味しいランチがお得に食べられます。

店内は中央にテーブル席、右手にボックス型のテーブル&ソファ席、窓際にカウンターがありました。

カーペット張りの床と木材の温かい雰囲気で、まったりとリラックスできそうな雰囲気です。

トルコライスセットの“大人のお子様ランチ”って、いい響き。

平日限定の日替わりランチ700円とお手頃。

この日のメニューは「肉どうふ」でした。

お手頃価格で手軽に食べられるメニューも。ちょっとここで一休み。

メニューの写真を撮り損ねましたが、「パンカレーセット」(600円)にしました。

程よいボリュームで、気軽に食べられる組み合わせ。

仕事の休み身時間や用事の合間など、ささっと食べたいときにもおすすめです。

カレーはスープのようにサラサラとしていて、具は細かく刻んでありました。少しハード寄りの固めのパンに浸して、香ばしさと一緒に味わうとまた美味しい。

こちらはお子様ランチ(550円)。ジュース容器とセットになったプレートが可愛いです。

カフェ内の一角には、キッズスペースがあります。

こういった場所があると、子連れでの待ち時間も過ごしやすいですよね。

デザートは、佐賀市東与賀町にある「菓子工房 リーブ」のケーキなどが提供されています。

下段のバスクチーズケーキたちはHARU CAFE限定のもので、佐賀県産の卵が使われているそうです。

美味しそうなデザートも気になりつつ店を出たので、次回はカフェ利用してみたいなと思います。

カフェ入口前には、バルーンフェスタの会場をイメージしたミニチュア模型が。

ミュージアムを楽しんだあとのランチにはもちろん、街中に出かけた際のランチ候補にもぜひ。

※ちなみに今回、お食事券をもらえたキャンペーンですが、ホームページなどを見る限り、先着400人分の枠は空きがあるようです。

期間としては3月21日(チケット有効期限は26日)までとなっているので、利用したい方は早めに!

【店舗情報】
店名:HARU CAFE
場所:佐賀市松原2-22
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日
URL:Instagram

地域webライター(佐賀市)

結婚を機に佐賀に移住して5年。ラスト20代の2児の母。記者の経験を生かしフリーライターとして活動を始め、ローカル情報や経済コラムなど執筆しています。趣味のドライブや料理、お店巡り、旅行などを楽しみながら、タイムリーで楽しい佐賀の情報をシェアしていきます!よろしくお願いします。

しろいリンゴの最近の記事