【富田林市】夏の朝といえばこの花!寺内町・浄谷寺の蓮の花が今年も美しく咲き始めました
梅雨入りのタイミングを逃したのかもしれませんが、今年の梅雨入りは遅いですね。梅雨入りよりも先に、真夏が来たような暑さが富田林を含む南河内地域を襲っています。
寺内町も例外ではありません。先日もよく晴れた日に歩いてみました。
確かに暑いですが、寺内町の旧杉山家住宅では後述する展示会を開催中です。また町の中ではあちこちの軒先に花が飾られていて、寺内町センターなど無料の休憩所に加えて、少し腰掛けるのにとても便利の良いベンチが増えています。
このように6月の寺内町はアジサイの姿が目立ちます。山を背景にした公園のアジサイも壮観で素敵ですが、町中で見かけるアジサイは、町の風景にアクセントが効いている気がします。公園とは違った楽しみ方ができますね。
ここでアジサイに混じって違う花を発見しました。これは蓮の花です。7月以降が咲くピークになりますが、6月の時点で水中から芽が現れて咲くそうなので、ひとあし早く咲いていたのでしょう。
寺内町で蓮の花と言えば、町の西側にある浄谷寺です。昨年訪問した記事があります。浄谷寺についての詳細も記載しているので、ぜひご覧ください。ちなみにさきほど寺内町でみかけた蓮の花は、浄谷寺から貸し出しているとのこと。
蓮の花は午後に花を閉じるそうなので、午前中でないときれいな花が見られません。この日、浄谷寺へは午前9時30分ごろにお邪魔しました。
寺の門の手前にも、すでに蓮の花が咲いている様子が見られました。
とはいえ、6月下旬の段階ではまだまだこれからです。7月以降にピークを迎えるものと考えられます。
門をくぐって中に入りました。境内には多くの蓮が展示していますが、ありがたいことにテント付きのベンチがあるので、ゆっくり座って蓮の花が愛でられます。
門をくぐればテント付きベンチのある場所がすぐにわかります。
まだ午前10時にもなっていないのに暑いので、日陰に腰を掛けられるのはありがたいですね。
間近で蓮の花が見られます。すでに閉じ始めている花もありますね。
ぽつりぽつりと蓮の花が咲いています。「尊い仏の悟り」という意味をもつ「蓮華(れんげ)」のこともありますが、やっぱり仏教寺院にある蓮の花の風景はとても合っている気がします。
蓮を眺めているとついつい花のほうにも注目してしまいますが、ぜひ大きな葉のほうも見てください。
このように小さな雫が見えます。中央付近のくぼみにある白っぽい丸は朝露です。
蓮の葉の形が中央付近にくぼんでいるため、水が溜まりやすいようです。訪問した日は前の日雨だったので、雨水の名残かもしれない大きな水の塊がありました。
拡大します。小さな水の世界で、水以外何も見えませんが、もしかしたら見えない微生物はこの中で生活している可能性がありますね。
境内は無料で自由に入れます。
富田林寺内町に朝から午前中に来る機会があれば、ぜひ浄谷寺をお参りしてみてください。
さて寺内町では、七夕まで旧杉山家住宅の催し、展示会が行われています。旧家で実際に使用されていた河内木綿を織る機織りを展示しているとのこと。河内木綿といえば八尾が有名ですが、富田林でもけっこう構盛んで、富田林市史(外部リンク)によれば次のような記載が見られます。
寺内町(富田林村)は、河内木綿の流通を行っていた木綿問屋があって、盛んに商売を行っていたことがわかりますね。河内木綿や寺内町の歴史に興味のある方はぜひ旧杉山家住宅にも行ってみましょう。
浄谷寺の蓮の花
住所:大阪府富田林市富田林町7-12
開門時間:9:00~16:00
アクセス:近鉄富田林西口駅から徒歩5分
※午前中の訪問が望ましい
---------------------------------
奥河内から情報発信のおすすめ記事がLINEに届きます!
奥河内地域に住んでいる人たちに役立つ情報を毎週水曜日の10:00にお届けします。
ぜひご登録ください!
<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています
---------------------------------
※記事へのご感想等ございましたら、プロフィール欄にSNSへのリンクがありますのでそちらからお願いします。