Yahoo!ニュース

【大阪市・阿波座】超人気韓国料理店が5月に閉店。名物・タッカンマリを食べるなら今!「多松(タソン)」

日高ケータ編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

どうも日高ケータです。

「韓国料理が食べたい」気分になった時に、何度かお邪魔してはうますぎる料理の数々に感動を覚えていた阿波座の名店が、5月のGW明けに閉店するという情報を聞きつけ、行ってまいりました。

大阪メトロ阿波座駅10番出口から徒歩2分の「多松」。多松と書いて「タソン」と読みます。

ビルの地下1階でひっそりと営業されているので、新なにわ筋沿いの看板をお見逃しなく。

平日でも予約がおすすめなほど人気で、舌の肥えた芸能人なども通うほどのお店がなぜ閉店してしまうのか……。

聞くところによると、料理を担当しているオモニがお年を召され、現場に立つのがしんどくなってしまったとのこと。

店内は広々としていて、サラリーマンから若い女性、カップル、家族連れまでさまざまなお客さんでにぎわっていました。

メニューはスタンダードな韓国料理が多彩にそろい、イチオシはチゲ鍋。

ほかにもコース料理があったりと、シーンを問わずに利用できます。

ドリンクは韓国酒はもちろん、日本酒や焼酎もしっかりとそろいます。

肝心のオーダーですが、お目当ての料理がボリューム満点なので、2品しか頼めませんでした。なにぶん、2人での来訪でしたので。すいません。。

何を食べてもおいしいので、ぜひ行って確認されることをおすすめします!

まずはチャプチェ1,078円。

美しい琥珀色。濃い目の味付けなので、お酒がススムススム。ビール泥棒な逸品です。

お目当てのタッカンマリ4,400円!

鶏一羽がまるまる入ったお鍋です。鶏を丸ごと塩茹でにし、そこへニンニクを山盛り、さらにエノキ・ジャガイモ・ネギ・ニンジンが加えられています。

男性でも3〜4人でちょうどいい、ボリューム満点のタソン名物。

グツグツと煮込間れてきたら、目の前でスタッフさんが切り分けてくれます。

もうこの時点でヨダレが止まりません。

ニンニクの効いたあっさりスープに、鶏肉の旨味がしっかり溶け込んでます。 ブツ切りにされた丸鶏はヘルシーな味わいで、噛めば噛むほど味がしみ出てきます!

本場のタッカンマリはさまざまな味変アイテムが出てくることが多いですが、タソンはコチュジャン、ネギ、ポン酢とシンプル。

スープが絶品なので、そこまで味変せずとも良い! という自信の表れでしょうか。

さっぱりとした辛さと、煮込まれていないネギの食感がプラスされ、最後まで飽きません。

ちょっとくどくなってきたなぁなんて思ったらポン酢を加えてください。

このポン酢、おそらく自家製だと思いますが、ダシが効いているようなとても柔らかいお味。スープの旨みを邪魔しない適度な酸味で、このレシピだけでも教えてほしいよオモニ!

そしてシメにはやっぱりラーメン330円!

写真の通り韓国らしい乾麺は、おなかいっぱいなのに不思議とすすっちゃうんですね。

シンプルな料理ばかりですが、オモニの匠の技でほかでは味わえない韓国料理が味わえます。

しかも家庭的な味付けのため、韓国料理が苦手って方と一緒でも問題ありません。

惜しまれながらの閉店となりますが、今までありがとうございました!

読者さまもぜひ閉店までに、足を運んでオモニの味を楽しんでもらえたらと思います。訪れる際は予約がオススメですよ!

チャル モゴッスムニダ!!

多松(タソン)

住所/大阪市西区江之子島1-7-3

電話/06-6446-5208

営業時間/17:30~23:00(LO22:30)

定休日/月曜(祝日の場合翌日)

席数/60席

交通/大阪メトロ阿波座駅10番出口より徒歩2分

編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

関西ウォーカー、るるぶなどの雑誌やwebサイトで、関西圏のグルメやエンターテイメント情報を発信。大阪ガス関連、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作しています。

日高ケータの最近の記事