Yahoo!ニュース

56歳。テイクアウト配達員。ドアから手だけを出して受け取る客に言いたいこと~スナック大宮問答集59~

大宮冬洋フリーライター
東京・西荻のアジア食堂にて。参加者の一人と改めて語り合いました。(参加者提供)

スナック大宮」と称する読者交流宴会を東京、愛知、大阪などの各地を移動しながら毎月開催している。味わいのある飲食店を選び、毎回20人前後を迎えて和やかに飲み食いするだけの会だ。2011年の初秋から始めて開催140回を超えた。のべ2800人ほどと飲み交わしてきたことになる。
 筆者の読者というささやかな共通点がありつつ、日常生活でのしがらみがない一期一会の集まり。参加者は30代から50代の「責任世代」が多い。お互いに人見知りをしながらも美味しい料理とお酒の力を借りて少しずつ打ち解けて、しみじみと語り合えている。そこには現代の市井に生きる人の本音がにじみ出ることがある。
 その会話のすべてを再現することはできない。参加者と日を改めて対話をした内容をお届けする。一緒におしゃべりする気持ちで読んでもらえたら幸いだ。

***カズオさん(仮名。独身男性、56歳)との対話***

大学時代の剣道部仲間とたまに集まっています。私以外のほとんどは警察官か教師です

――スナック大宮でかなりハードな剣道のエピソードを披露して、みなさんに興味を持たれていましたね。

 今では道場から足が遠のいていますが、小学校からずっと剣道をやっていました。大学時代の剣道部の仲間とは3年に1回ぐらいのペースで集まっています。たまに誰かが声をかけてくれるんです。全国から強い人を集めるような大学だったので私は補欠どまりでしたけど。卒業後は警察官や教師になった人が多いですね。

――カズオさんはどんな経歴なんですか?

 新卒入社をした先は教育系の出版社です。全国の支社を転々として一般家庭への飛び込み営業をしていました。

――それは心身ともにかなり過酷な仕事ですね…。

 それでも13年間働きましたよ。その後、トラックドライバー、介護士、警備員をやって、今は自由を求めてUber Eatsの配達員です。
 トラックドライバーが集まる「ヒモノ食堂」という店がありましてね。魚料理がとても旨いんです。大宮さんも魚好きとのことなのでぜひ一度行ってみてください。トラックは運転中に死にそうになったことが一度や二度ではありません。特に怖いのが知らない道を雪の日に走ること。吹雪と積雪で崖に気づかずに車ごと転落しそうになったこともあります。
 介護士は最初は楽しかったです。私はお年寄りや子どもが好きなので向いているとも思いました。利用者のおばあちゃんから「あなたは私の2番目の彼氏よ」と言われたり(笑)。

――1番目の彼氏は誰なんですか?

 施設長です(笑)。そんな風に愉快に過ごしていたのですが、あるときから植物状態の利用者さんを任されるようになったのです。胃ろうや鼻チューブで生かされている人たちですね。本人の意思に関わらず、家族が年金欲しさに生かしているようなケースもありました。で、私がお世話をしていると、目で「殺してくれ」と必死に訴えかけてくるんですよ。可愛そうなのでこの手でお釈迦様の元に送ってあげようかなと思ったこともあります。このままでは自分が壊れると思って辞めました。
 警備員は上司や同僚とそりが合わずにすぐに辞めて、今はUber Eatsの配達員をしています。宅配と言っても、8割以上が置き配ですけどね。玄関先まで届けても、ドアの隙間から手だけを出して料理を奪うようにして受け取る人もいます。お礼を言ってくれとは思いませんけど、こっちも生身の人間なのだよとは言いたいですね。

西荻での会場はアジア食堂「ぷあん」と決めています。北タイ料理を中心とした「アジア料理」がどれもしみじみ美味しい食堂です。(参加者提供)
西荻での会場はアジア食堂「ぷあん」と決めています。北タイ料理を中心とした「アジア料理」がどれもしみじみ美味しい食堂です。(参加者提供)

子どもが好きなので、できるならば今からでも欲しい。無理でしょうか?

――笑い事ではないけれど、思わず耳を傾けてしまうエピソードばかりですね。ところで、スナック大宮に参加してみようと思った理由を教えてください。

 配達員仲間と飲むこともありますが、接点が何もない人たちと集まって雑談するのも面白いかなと思って大宮さんに連絡しました。きっかけは、スマホで流れてきたLINEニュースだったと思います。

――スナック大宮は婚活パーティーではありませんが、独身男女の参加が少なくありません。仲良くなって恋愛や結婚に発展することもあります。そのうち2組には子どもができて、僕にも家族写真入りの年賀状を送ってくれるんですよ。カズオさんは結婚したいと思ったことはありませんか?

 私は子どもの頃から全国各地を転々としてきたので、落ち着きたいと思ったことはあまりありません。各地で女の子を結婚相手として紹介されたりしたのですが、若い頃って天邪鬼ですよね。可愛いなと思っていた子でも人からすすめられると急に気持ちが冷えてしまったり……。
 スナック大宮は一度参加したぐらいでそういう出会いは期待していません。深い話ではなくてもワイワイしゃべりしながら食事するのは楽しかったです。
 でも、これからもときどき参加させてもらって、もし気が合う人がいたらまずは友だちとしてお付き合いしてみたいです。結婚はもう8割がた諦めています。子どもが好きなので、できるならば今からでも欲しいと思っていますが無理ですかね。

――……。ところで、今はどんな生活を送っているんですか?

 実家で母と2人暮らしです。82歳の母は有難いことに元気で、自転車に乗ってプールやカラオケに行ったりしています。家事もほとんどやってくれます。私も料理は得意なのですが、年寄りの仕事を取り上げてはいけません。自分もときどき飲み会に参加したりして楽しみながら、母を最期まで看取りたいと思っています。

一期一会の間柄でも和やかで家族的な笑いに包まれる瞬間があります。そのたびに「開催して良かったな」と思います。(参加者提供)
一期一会の間柄でも和やかで家族的な笑いに包まれる瞬間があります。そのたびに「開催して良かったな」と思います。(参加者提供)

*****

身だしなみと朗らかさ。そして、自分を放っておかない人に感謝して誠実に付き合うこと

 以上がカズオさんとの対話だ。80代の高齢者が50代ひきこもりの我が子を支える「8050問題」が指摘されているが、カズオさんは元気に外に出て働いたり遊んだりしている。介護士になったきっかけも、母親の骨折をきっかけに介護タクシーの存在を知ったことだった。基本的に優しい人なのだ。
 子どもが欲しいけれど無理ですかね、と問われて筆者は絶句してしまった。56歳の発言とは思えなかったからだ。体力に自信があるからこそ、気持ちが若い頃のままなのだろう。
 可能性はゼロではない。ただし、自分から相手を見つけようと思わないほうがいい。できるだけ身だしなみを整えて朗らかに大らかに立ち振る舞い、近づいてきてくれる女性がいたら焦らず快く受け入れる姿勢が大切だと思う。その人に連れ子がいたら一緒に可愛がればいいし、もしかすると子どもができることもあるかもしれない。
 筆者はスナック大宮やインタビュー取材で様々な老若男女を観察している。モテに関して目撃するのは、身綺麗で礼儀正しくてよく笑う人は「放っておかれない」という現実だ。もって生まれた見た目や年齢、学歴、職業、収入、話術などは二の次三の次である。
 肝心なのは自分を「放っておく」人を追いかけるのではなく、気にかけてくれたり興味を示してくれたりする人に感謝して誠実に付き合うことだ。人生経験豊富で親孝行なカズオさんに新たな友だちや良きパートナーができたらいいなと思う。

追伸:記念すべき第150回のスナック大宮は、2月に千葉県船橋市で開催します。美味しいイワシ料理をみんなで食べてお酒を飲み交わす予定です。詳細はこちらからどうぞ。

イラスト:清水美智乃
イラスト:清水美智乃

フリーライター

僕は1976年生まれ。40代です。燦然と輝く「中年の星」にはなれなくても、年齢を重ねてずる賢くなっただけの「中年の屑」と化すことは避けたいな。自分も周囲も一緒にキラリと光り、人に喜んでもらえる生き方を模索するべきですよね。世間という広大な夜空を彩る「中年の星屑たち」になるためのニュースコラムを発信します。著書は『人は死ぬまで結婚できる』(講談社+α新書)など。連載「晩婚さんいらっしゃい!」により東洋経済オンラインアワード2019「ロングランヒット賞」を受賞。コラムやイベント情報が読める無料メルマガ配信ご希望の方は僕のホームページをご覧ください。(「ポスト中年の主張」から2017年3月に改題)

あなたを結婚させたい! オネット&マチコの超実践的婚活道場

税込2,970円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

大宮冬洋が自分の周囲にいる独身男女に声をかけて引き合わせる、お見合いおじさん活動「オネット」(大宮ネットワーク)の舞台裏をご紹介。オネット会員の匿名のプロフィールやお見合いの様子、成婚&退会者インタビューのほか、チームメンバーの婚活講師マチコ先生による婚活必勝アドバイスもお届けします。また、本連載の購読者は無料オプションとして、会員とのお見合いを希望することもできます。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

大宮冬洋の最近の記事