Yahoo!ニュース

家で作る「岡崎八丁味噌ラーメン」

yoshi自作ラーメン研究家

こんにちわ、自作ラーメンを趣味とするyoshiです。

ちょっと珍しい赤味噌主体のラーメンです。八丁味噌の爽やかな酸味と苦みがクセになるラーメンに仕上がりました!是非、お試しください!

*下記の作り方より詳細な作り方はプロフィールのページの「関連リンク(外部サイト)→ 公式サイト」から動画を参照下さい。

・にんにく、生姜、玉ねぎをすり下ろしてごま油で炒める。
・にんにくが酸化して緑色になることがあるが特に問題ない。
・みりん、三温糖、鰹節粉、豆板醬を入れて混ぜながら煮切る。
・計量して塩分濃度を計算する。
・醤油、八丁味噌、こうじ味噌を入れてよく混ぜる。
・3日程寝かしたら完成。(味噌ダレが役300g出来ます)

・水に昆布と干しシイタケを一晩漬けて沸騰直前に取り出して乾物出汁を作る。
・圧力鍋に半分に割ったゲンコツと水を入れて30分加圧する。
・その間に、香味野菜と酒、酢を準備する。
・鶏ガラの内臓を取ってサッと水洗いする。
・鶏ガラ、乾物出汁をいれて沸騰させて灰汁を取る。
・大体の灰汁を取ったら豚バラ肉、香味野菜、酒、酢を入れる。
・中火で2時間煮て灰汁が出たら取り除く。
・途中、鍋底が焦げない様に時々混ぜる。
・90分後に豚バラ肉を取り出す。
・2時間後にスープを濾す。
・1.4Lになるように水を足す。
・ブレンダーにかけて撹拌する。
・スープの完成。

・お肉をスープで90煮る。
・醤油とみりんを煮切ってお肉に1日漬けたら完成。

家で作る「メンマ」の作り方を参照下さい。

家で作る「美味しい煮卵」の作り方を参照下さい。

家で作る「自家製中華麺」の作り方を参照下さい。

岡崎八丁味噌ラーメン

八丁味噌特有の爽やかな酸味と微かな苦みが良い味を出してます。モチモチな麺がこってりスープに絡んで良く合います。是非、お家で作って見て下さい!

家で作る自作ラーメンのレシピ動画を毎週金曜日に配信しています。こちらもチェックしてフォロー&高評価を貰えたら嬉しいです!

料理系YouTuber:「yoshiの自作ラーメンチャンネル」

自作ラーメン研究家

趣味の自作ラーメンを始めて15年以上、化学調味料をなるべく使わないラーメン作りをしています。YouTubeは毎週金曜日の18時にアップしています。楽しんでいただけたら幸いです。

yoshiの最近の記事