Yahoo!ニュース

【北海道室蘭市】A5ランク白老牛取扱精肉店「肉の極」が移転オープン。新店舗で叶えたい夢を聞きました

日下部千里ローカルフリーライター(室蘭市・登別市)
新しい店舗の外観

室蘭市中島町で長く精肉販売を行なってきた「肉の極(にくのきわみ)」さん。

2024年のゴールデンウィーク真っただ中である5月4日、日の出町に独立店舗を構えて移転オープンしました。

肉の極、13年目の挑戦

お店のルーツは、丸井今井室蘭店(2010年1月閉店)。ここで精肉担当をしていたのが、肉の極 代表取締役社長の森崎義則さんです。

商品を紹介する森崎さん
商品を紹介する森崎さん

「丸井今井室蘭店の閉店時、たくさんのお客様から『なくなったら困る』『続けてほしい』というお声をいただいたことが後押しになった」そうで、森崎さんは一念発起。

丸井今井室蘭店のすぐ近くにあった商業施設・グリンデパートで、2011年に対面型精肉販売店“肉の極”を始めました。

立地の良さや広告出稿などの効果もあり、お店の認知度はどんどん上がっていきました。特に若い方の利用が増えてきたことを機に、お店はより柔軟な発想を取り入れるように。

市内イベントへの参加、Instagramの開設、新しいお惣菜の試作、オードブルの販売…そうした取り組みを試みる中で「自分たちだけのお店を持って、より自由に理想のお店を運営してみたい」という新たな夢が生まれ、2024年5月に独立店舗として再スタートを切ることになりました。

森崎さんが開業して13年目の、新しい挑戦です。

新店舗での商品を教えていただきました

愛されてきた精肉類は変わらず販売!

お肉の仕入れ担当は、変わらず森崎さんが担当しています。

精肉のメインとなる商品は、以前と同様の白老牛です。お求めやすい価格の切り落としから、A5ランクのサーロインステーキやすき焼き用ロース肉まで幅広く取り扱います。

とある日の、お肉ケースの様子
とある日の、お肉ケースの様子

この日、店頭に並んでいた白老牛は以下のラインナップでした。(ハンバーグのみ1枚、ほか全て100グラムあたりのお値段)

  • サーロインステーキ 1,950円
  • すき焼き用バラ肉 950円
  • すき焼き用ロース肉 1,950円
  • すき焼き用もも肉 1,490円
  • しゃぶしゃぶ用バラ肉 950円
  • カルビ焼肉(バラ肉) 780円
  • 牛肉切り落とし 480円
  • 手作りハンバーグ(1枚) 680円

白老牛以外にも、室蘭市内でも取り扱いが少ない、エルパソ牧場直送“どろぶた”やトヨニシファーム直送“豊西牛”といったブランド肉を販売。独自の路線を築いています。

もちろん、普段使いしやすい豚肉や鶏肉をはじめ、これからのバーベキューの季節に嬉しい焼肉用の味付肉もそろいます。

お惣菜はより充実のラインナップ

そんな中で目立つのが、ケース内のサラダやお惣菜たち。これらのディレクションは主に森崎さんの息子さんである店長が行なっています。

新店舗は住宅街のほど近くにあるため、過去のお店の販売実績から好評だった商品を中心に、お弁当やお食事に合わせて美味しく召し上がっていただけると思う商品を選んでいるそうです。

サラダはそのまま食べるだけでなく、野菜サラダへの添え物としても便利。特にお肉のサラダ類は人気で、閉店前に売り切れてしまうことも。
サラダはそのまま食べるだけでなく、野菜サラダへの添え物としても便利。特にお肉のサラダ類は人気で、閉店前に売り切れてしまうことも。

店舗入って右手のスペースに日替わりで並ぶお惣菜たち。「おすすめは、お店で仕込んで揚げている特製からあげ(600円)です」(森崎さん)
店舗入って右手のスペースに日替わりで並ぶお惣菜たち。「おすすめは、お店で仕込んで揚げている特製からあげ(600円)です」(森崎さん)

人気だったお弁当の取り扱いも継続!

また、かつては併設店舗“どんぶりの極”として人気だった焼肉弁当も健在。

現在は予約販売が中心となっているそうですが、“日替わり弁当”として、個数限定での店頭販売も開始しています。

そこで、どんぶりスタート時から根強い人気だという、A5ランクの白老牛を使ったお弁当2種類を店頭購入しました。

まずは、白老牛カルビ丼(780円)。

一口ほおばれば、甘辛いタレに負けないくらい甘みのある脂の旨みと上等な肉質が口の中に広がり、鼻を抜ける香りと濃厚な後味にびっくり!

このようなリーズナブルなお値段で白老牛を味わってしまったということに驚愕せざるを得ません…。

人気のお弁当「白老牛カルビ丼(780円)」※容器は日により異なります
人気のお弁当「白老牛カルビ丼(780円)」※容器は日により異なります

タレを絡めて焼き上げた、柔らかな白老牛。脂の美味しさと滑らかな肉質を手軽に味わうことができます。
タレを絡めて焼き上げた、柔らかな白老牛。脂の美味しさと滑らかな肉質を手軽に味わうことができます。

もう一つの人気のお弁当が、白老牛特上カルビ丼(1,000円)です。

先ほどの白老牛カルビ丼との違いは、なんと言ってもお肉の質感!赤身と脂身のバランスが丁度良く、お肉の程よい厚みのおかげで、より満足感を味わえます。

会合やイベント用としてもよく利用されているメニューだということにもうなずけます。

オフィシャルな場での利用も多い「白老牛特上カルビ丼(1,000円)※容器は日により異なります
オフィシャルな場での利用も多い「白老牛特上カルビ丼(1,000円)※容器は日により異なります

お肉1枚1枚がしっかりしており、タレに負けない味わい。
お肉1枚1枚がしっかりしており、タレに負けない味わい。

お弁当の充実は、新店舗で店長が力を入れたかったことの一つ。独立店舗では精肉エリアとは別に調理スペースを設けたため、安全衛生面をクリアーでき、チャレンジできるお惣菜やお弁当の幅が広がったのだそう。

「白老牛を使った牛飯やオムライスなど、新しいメニュー開発にも取り組んでいます。お客様の意見を取りながらより良いものになるよう改善していきたいですね」と話していました。

新設した調理スペース。お弁当やお惣菜の製造が行われている。
新設した調理スペース。お弁当やお惣菜の製造が行われている。

イベントへの出店、お弁当やお惣菜の充実、SNSの活用…これまでも地域の人たちに愛されてきた精肉店が、今後どのように人と交わりながら変化し夢を実現していくのでしょうか。

皆さんもぜひその様子を確認しに、足を運んでみてください。

肉の極 店舗情報

住所:北海道室蘭市日の出町2-13-5
電話:0143-46-4129 (おいしさ 知ろう よい肉)
営業:10:00〜18:00
定休日:毎週水曜日、第1火曜日
駐車場:店舗前5台
支払い方法:現金のみ
SNS:公式Instagram(外部リンク)

取材協力:株式会社 肉の極 代表取締役社長 森崎義則様
※価格は全て税込です
※記事の内容は取材当時のものです

ローカルフリーライター(室蘭市・登別市)

北海道登別市在住。「地域の方々と対話する」をモットーに、室蘭登別エリアの飲食店、イベントレポート、観光など様々な話題を発信します。

日下部千里の最近の記事