Yahoo!ニュース

【札幌市中央区】創成川の上で「第6回 狸二条酒まつり」開催 5月8日まで

ゆべーる地域クリエイター(札幌市)

4月28日から5月8日まで、「第6回 狸二条酒まつり」が開催されているということで、感染症対策なども確認すべく、4月30日午後1時、このエリアがまさに地元である私は、創成の仲間たちと突撃隊を作って、現地に行ってきました!

会場は、創成川の真上。まさに「札幌の川床イベント」です。南2条通りと南3条通りの間です。

安田侃氏の作品が、まるで入り口のモニュメントのようになっている。ある意味、ものすごくぜいたくですね。

注意喚起もきちんとされており、座席は代表者の名前と連絡先を書いて、場所はスタッフがしてします。万が一に備えての情報をきちんと取っています。利用は90分まで。消毒スタッフや監視スタッフも配備されていました。

記入台です。

受付スタッフから、退出時間が記された座席番号カードを受け取ります。

中と外は柵で区切られており、受付をしないで入ることはできなくなっています。

テーブルはありません。対面にならないよう、ベンチに同じ向きで座ります。ベンチ番号も大きく書かれています。

それでは、まずは有料試飲する日本酒を購入しましょう。合計で500円か、1,000円になるように組み合わせて購入します。

この創成エリアは水が豊富で、明治時代には今も続く銘酒・千歳鶴(昔の柴田商店)の酒蔵や、今は栗山に移転した小林酒造などがありました。その他、道内一円の11蔵、50銘柄がそろいました。

私は、濁り酒や梅酒も入れてみました!

フードは、まずお膝元の二条市場の焼き物が美味しそう!

ちょっと購入しすぎました!とても新鮮でおいしかったです。

他のブースからも、中がジューシーで素晴らしかった「十勝アスパラの天ぷら」や、濃厚なお味の「せたなのウニごはん」を購入。おいしかったです。

他にも残念ながら食べられませんでしたが、焼き牡蠣、カラ揚げ、ホルモン焼きなどもおいしそうでした。

ビールやソフトドリンクもありますから、ご安心を。

マナーと感染症対策に気をつけて行ってくださいね!

■狸二条酒まつり■

期間:4月28日〜5月8日まで

時間:11:00〜19:00

場所:札幌市中央区南3条東1丁目 創成川公園 狸二条広場

(ちょっとした豆知識ですが、創成川の上は、東1丁目となります)

イベントチラシは、札幌市のお知らせからご確認ください。こちらです。

地域クリエイター(札幌市)

通訳案内士(全国&札幌)、そしてライターや町おこし組織の認定ガイドとして、いつも札幌市内の出来事やおすすめ情報を探しに歩いてます。コーヒーショップ、ワイン、レストランなどが大好き。またホルン奏者でもあります。

ゆべーるの最近の記事