Yahoo!ニュース

【広島市】海洋ゴミから美しいフォトフレームを作ろう♪SDGsに取り組むシーグラス作家・華屋の挑戦

なおゆきWebライター(広島市)

みなさんこんにちはwebライターのなおゆきです。みなさんはSDGsってご存知ですか?中でも海洋ゴミ問題が今、注目されています。

この問題に向き合う人々の中に、広島市で活動されているシーグラス作家の華屋さんがいます。彼女は海岸で拾ったシーグラスを美しい作品に変えながら、SDGsに基づく持続可能なライフスタイルを模索しています。

今回は、華屋さんの取り組みや思いを紹介しながら、7月23日に広島市八幡東公民館で開かれる子ども環境講座「海洋ゴミをへらそう、海のガラス(シーグラス)でフォトフレーム作り」についてもご紹介していきます。

SDGsとは?

SDGsって何?」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。SDGsとは、人類がこの地球で暮らし続けるために、2030年までに達成すべき目標のことです。

貧困、紛争、気候変動、感染症など、人々が直面している課題は数多くあります。その解決に向けて、世界中の立場の違う人々が話し合い、国連総会により2015年9月25日にSDGsが採択されました。持続可能とは、何かを継続可能にすることを指し、SDGsは、1つしかない地球で、持続可能な世界を実現するための目標を示しています。

現在、世界的にSDGsに取り組む人々が増えています。社会の課題とSDGsのつながりを知り、自分たちにできることを考え、行動することが大切になっていきます。

SDGsの17の目標は以下の通りです。

今回の記事でふれるのは14項目目の「海洋資源を守り、海の豊かさを維持しよう」。この問題の一つとして海洋ごみが(海洋に捨てられたプラスチックや廃棄物など)、生態系に深刻な影響を与えています。そのため、世界的にも海洋ごみ削減に向けた取り組みが進められています。

広島市で活動するシーグラス作家 華屋さんのSDGsへの取り組み

シーグラス作家の華屋さん。広島市を中心に精力的に活動している。
シーグラス作家の華屋さん。広島市を中心に精力的に活動している。

海に流されたシーグラスを使って、美しいアクセサリーや可愛いインテリア雑貨を手がけるシーグラス作家の華屋さん。彼女もまた持続可能なSDGsの取り組みをしている1人。彼女が作りだす作品は、シーグラスの特性を活かした魅力的な作品ばかり。

華屋さんの作品作りのコンセプトは「あなたの生活に、海の輝きを。」そのコンセプト通り、海の美しさや輝きを感じさせるオリジナリティ溢れるアクセサリーやインテリア雑貨などのアイテムは、見る人々を魅了します。

シーグラス作家 華屋さんの作品。海の宝石とも呼ばれているシーグラスを使い、アクセサリーやインテリア雑貨を作っています。
シーグラス作家 華屋さんの作品。海の宝石とも呼ばれているシーグラスを使い、アクセサリーやインテリア雑貨を作っています。

それに加えて、彼女が使用するシーグラスは、元宇品海岸などで広い集めたもので作られています。つまり、彼女が行うことは「アップサイクル」の一環であり、海に打ち上げられたシーグラスや海洋ゴミを生かすことで自然を守ることに繋がっているのです。

シーグラスとは?

アップサイクルとは?

華屋さんがSDGsを意識するようになったきっかけ

華屋さんのロゴ
華屋さんのロゴ

今回の取材で、華屋さんが、SDGsに関心を持ち始めたきっかけを聞かせてくれました。

華屋さん「作家活動を通じて海洋ゴミ問題は深刻なことだということに気づきました。でも、1人1人が意識を持たなければその問題は解決しませんよね。

最初は私1人でなんとかしようと思っていたのですが、すぐにその限界を感じてしまいました。そこで、SNSを活用した啓発活動や体験会を開催して、多くの方々にこの問題を知ってもらおうと決めました。

この取り組みが少しずつでも広がりを見せて、1人、2人、そして3人と、考える人、意識してもらう人、取り組む人が増えれば、海洋ゴミ問題もなくなると思っています。気が遠くなるような取り組みですが、これが今私にできることだと思っています」

7月23日には広島市八幡東公民館でSDGs(海洋ゴミ)に関する講座&ワークショップを開催!

7月23日に、広島市八幡東公民館で子ども環境講座(海洋ゴミをへらそう、海のガラスでフォトフレーム作り)が開催されます。今回の講座は、子どもたちを対象にしており、シーグラス作家の華屋さんが監修し、講師としてSDGsと海洋ゴミ問題についてお話される予定です。未来を担う子どもたちにとって、SDGsや海洋ゴミについて考える絶好の機会となるかもしれません。

今回の講座ではシーグラスを使ったフォトフレーム作りを体験できる
今回の講座ではシーグラスを使ったフォトフレーム作りを体験できる

そして、講座の最後には、華屋さんと一緒にシーグラスを使ったフォトフレームを作るワークショップも開催されます。実際にシーグラス触れてもらい、子どもたちの創造力を引き出しながら、持続可能な行動について考える絶好の機会となることでしょう。

子ども環境講座「海洋ゴミをへらそう、海のガラス(シーグラス)でフォトフレーム作り」
場所:広島市八幡東公民館

住所:広島県広島市佐伯区八幡東2丁目6−19
開催日:7月23日(日曜日)
時間:10:00~12:00
お問い合わせ方法:6月22日(月)~7月22日(土)に八幡東公民館に電話・FAX又は窓口でお申し込みください
(082)927-4543

まとめ

今回の取材を通して私自身SDGsという言葉は耳にすることはありましたが、実はそこまで詳しくは知っていませんでした。華屋さんのことを取り上げるきっかけからSDGsについて自分なりに調べて、想像以上に様々な大きな課題がこの地球にはあるのだということが分かりました。

シーグラス作家の華屋さんの活動は、作品自体も魅力的なものが多いのですが、海洋ゴミやシーグラスを使って作品にすることで元々いらなかった物に新たな価値を生み出すことって素晴らしいことだなと感じました。

今回の広島市八幡公民館での講座でも、未来ある子どもたちはきっと何かを感じとってくれるのではないかと思っています。

こういった環境問題や取り組みは、多くの人にまずは知ってもらうことが大切だと思います。私自身これからも華屋さんのこういった活動を応援するとともに、様々な問題に取り組んでいる人たちの元へ足を運び、記事として取り上げていこうと考えています。

今回の記事を読んで、華屋さんの活動や取り組み、海洋ゴミ問題やSDGsについて多くの人が知るきっかけになったら嬉しいです。最後まで読んで頂いて本当にありがとうございます!これからも広島市にお住まいのみなさまに向けて様々な情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!

★シーグラス作家華屋さんはSNSで作品づくりのことや、イベント出店など、様々な発信をしています。気になった人はぜひチェックしてみてください♪華屋さんのSNSは下記になります。

シーグラス作家華屋さんのInstagramはコチラ
シーグラス作家華屋さんのTwitterはコチラ
シーグラス作家華屋さんへのお問い合わせはコチラ seaglass.hanaya@gmail.com

また、私が過去に書いた華屋さんの記事は下記になります。精力的に活動されている華屋さんのことを多くの方に知ってもらえたら嬉しいです。

Webライター(広島市)

広島市のグルメ、ファッション、イベントなどジャンル問わず気になる情報を発信しています。広島市に住んでまもない人はもちろん、長年住み続けている人にも新たな発見になるようなおすすめの情報をお届けします。おすすめのお店やスポットの取材希望の方はお気軽にコメントくださいね。今年から動画制作も本格的に始めます。どうぞよろしくお願いします。

なおゆきの最近の記事