Yahoo!ニュース

【船橋市】緑と花と噴水と。街中の自然あふれる公園でひとやすみ

そらまめさんぽ地域情報ライター(船橋市)

早いもので6月。
夏日となる日も増え外を歩けば汗ばむ時期となりましたが、
新緑や花々が咲き誇り、心身ともに気持ちの良い季節です。

今回ご紹介するのは、そんな穏やかな日に過ごす場所としておススメの
「天沼弁天池公園(あまぬまべんてんいけこうえん)」
駅近くにありながらも広々とした敷地を誇り、地域の憩いの場となっている公園です。

場所はJR船橋駅北口より徒歩5分ほど。
この辺りはかつて「弁天池(べんてんいけ)」という池や湿地帯が広がっていた場所とのことですが、今では多くのビルや商業施設が立ち並び、その面影は見ることができません。
その中で「天沼弁天池公園」は街の賑わいをしばし忘れ、自然を感じることができる公園となっています。

水音も心地よく、のんびりした時間がながれているかのよう。
水音も心地よく、のんびりした時間がながれているかのよう。

園内に入りまず目に留まるのは公園中央にある噴水。
噴水の周りは小川をイメージさせる水路が整備されており、夏場は涼を感じることができます。(飲料水ではないのでご注意ください)

水の流れを眺めるのも楽しい
水の流れを眺めるのも楽しい

噴水を囲むように芝が張られベンチや花壇も設置されており、お昼時にはお弁当を食べる方やひと休みで訪れる方も。

こちらの花壇は定期的に丁寧に手入れがされており、季節ごとに綺麗な花々を眺めることができます。

桜の木や紅葉が美しい木々も植えられており、開放感を味わうだけでなく、目でも季節を愉しむことができるのはこの公園の魅力のひとつだと思います。

そのほか複合遊具や砂場、ボール遊びを楽しめる広場などもあり、休日は小さなお子さんを連れたご家族を多く見かけます。
ピクニック気分で訪れ、またのびのびと体を動かせる場所としてもおすすめです。

そして園内には歴史を感じさせるスポットも。
遊具広場の隣の片隅には「乳沼開運弁財天社(ちぬまかいうんべんざいてんしゃ)」が鎮座しています。
時代とともに周辺が埋め立てられ、街として整備された後に再建されたとのこと。

あらゆるご利益を授かれる神様という弁財天。
あらゆるご利益を授かれる神様という弁財天。

街に佇む小さな神社は、地域の発展をずっと見守っているかのよう。
街に佇む小さな神社は、地域の発展をずっと見守っているかのよう。

今では憩いの公園として、そして地域のお祭りやイベント会場として市民の方々に親しまれていますが、周囲の環境が大きく変化しても、長く地域に大切にされてきた場所であることが伺えます。

梅雨入りも間近。暑い夏がやってくるまでの貴重なこの時期、晴れた日は街のオアシスでのんびりした時間を過ごしてみませんか。

「天沼弁天池公園」
◇住所:船橋市本町7-16
◇アクセス:JR船橋駅北口より徒歩5分
◇駐車場なし
◇手洗い場、トイレあり
◇公園前にコンビニエンスストアあり

地域情報ライター(船橋市)

船橋市在住10年目に突入。毎日が体力勝負!やんちゃざかりな2人兄弟の母ちゃんです。魅力の尽きない船橋市内を巡りながら、様々な情報をお届けします。

そらまめさんぽの最近の記事