Yahoo!ニュース

五輪サッカーは多機能性を育む場。U-23日本代表で大化けが期待できる選手は誰

杉山茂樹スポーツライター
藤尾翔太(写真:長田洋平/アフロスポーツ)

 カタールのドーハで開催されているU-23アジアカップ。日本は準々決勝でカタールを下し、8大会連続となるパリ五輪出場まであと1勝に迫った。とは言っても、本来これは絶対に負けられない戦いではない。U-23は文字通りアンダーカテゴリーの大会で、主なる目的は育成である。監督、選手が目の前の試合に全力を傾け、勝利を追求するのは当然としてもA代表の戦いとは似て非なるもの。概念が根本的に異なる。

 大袈裟に言えばチームは敗れても選手が育てば問題ない。五輪好きの日本人にはそこまで割り切れない感覚かもしれないが、これが世界の常識だ。選手が育たなければ、目的が達成されたことにならない。A代表にどれほど選手を送り込めるか。パリ五輪でメダル獲得なるかより、こちらこそが真の焦点になる。U-23日本代表はそうした本来像に照らしたとき、喜べる状態にあるのか。 

 今回のメンバー23人の中で、純然たるA代表でプレーした経験があるのは細谷真大。藤田譲瑠チマも国内組で臨んだ東アジアE1選手権に出場した経験がある。川崎颯太、半田陸、野澤大志ブランドンの3人は代表入りしたことはあるが、出場キャップはない。

 この5人を含めた何人かが近々、A代表のピッチに立つだろうが、けっして楽観的にはなれないとは筆者の見立てだ。藤田は光るプレーもあるけれど、ボールが足に付かないときがある。1試合ノーミスで通さなければならないポジションであるにもかかわらず、間々ミスが出る。

 細谷はカタール戦で決勝ゴールを叩き出したが、4試合を通して存在感を発揮しているとは言い難い。攻撃陣の中でA代表経験者らしい、格上感を発揮できずにいる。相手ゴールに背を向けてプレーすることが得意ではないのだ。センターバックを背負いながら、時間を稼ぐことができない。

この記事は有料です。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバーをお申し込みください。

スポーツライター

スポーツライター、スタジアム評論家。静岡県出身。大学卒業後、取材活動をスタート。得意分野はサッカーで、FIFAW杯取材は、プレスパス所有者として2022年カタール大会で11回連続となる。五輪も夏冬併せ9度取材。モットーは「サッカーらしさ」の追求。著書に「ドーハ以後」(文藝春秋)、「4−2−3−1」「バルサ対マンU」(光文社)、「3−4−3」(集英社)、日本サッカー偏差値52(じっぴコンパクト新書)、「『負け』に向き合う勇気」(星海社新書)、「監督図鑑」(廣済堂出版)など。最新刊は、SOCCER GAME EVIDENCE 「36.4%のゴールはサイドから生まれる」(実業之日本社)

杉山茂樹の最近の記事