Yahoo!ニュース

【NY治安悪化】タイムズスクエア、ピーター・ルーガー ... 人気観光地で連続の発砲事件

安部かすみニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者
母の日を翌日に控える週末に発砲事件が起きた、NYのタイムズスクエア。(写真:ロイター/アフロ)

ニューヨークの観光地としても知られる中心地、タイムズスクエアで5月8日、男が銃を発砲し、近くにいた幼児と女性2人を含む3人を負傷させた。

事件が起こったのは、マンハッタン区の44丁目と7番街。同日午後5時前、家族とされる2〜4人が路上で言い争いとなり、男が兄弟に向け発砲した。その流れ弾により、家族とともに訪れていたブルックリン在住の4歳の女児、ニュージャージー在住の43歳の女性、ロードアイランド州から家族と観光中だった23歳の女性の計3人が、脚などを負傷した。

ニューヨーク市警察(NYPD)のダーモット・シェイ署長によると、巻き添えになった3人は容疑者とは無関係だった。いずれも命に別状はなく、すでに退院し療養しているという。

NBCニュースによると、銃弾が最初に当たったのは4歳の女児だった。太ももを撃たれた23歳の女性は、発生当時についてこう語った。

「突然誰かが怒鳴りだし諍いが始まったので、2歳になる子どもを抱っこしていた夫とその場から離れようと話していたら、同時に発砲音がした。その1発が自分の太ももに当たったとわかり『私は死にたくない!』と助けを求めた」

この女性の傷口は複雑なため、太ももから弾丸を取り除く手術は行われない可能性が高く、後遺症が残るだろうと見られている。

事件発生直後のタイムズスクエア。
事件発生直後のタイムズスクエア。写真:ロイター/アフロ

発砲事件直後の混沌とした現場の様子。(警官が負傷した幼児を救出し、救急車に向かっているところ)

女児を救急車に搬送した警官のボディカメラ映像など。

ニューヨークの観光地はいずれも、新型コロナウイルスのパンデミックにより大打撃を受けていたが、ワクチンの普及に伴い活気が戻りつつあった。事件発生時は、母の日前日の土曜日の夕方という時間帯だったため、特に地元の人々や観光客で賑わっていた。

タイムズスクエア近くで働く女性は、「2年前に銃撃騒動があったけど、あれは実際には発砲音ではなかった。ニューヨークに長いこと住んでいるけど、こんなど真ん中で発砲事件なんて滅多になかった。物騒になったと感じる」と語った。また別の男性は「無関係の子どもまで巻き込まれるなんて許せない。違法な銃の流入を止めるよう、今すぐ銃規制の改革が必要」と怒りを露わにした。

NYPDが公開している容疑者と見られる男の監視カメラ映像。

ブルックリン在住の31歳の男で数々の犯罪歴がある、ファラカン・ムハマド(Farrakhan Muhammad)が容疑者として指名手配されている。警察は行方を追っているが、現地時間10日の時点で、まだ逮捕には至っていない。

Update: 現地時間の12日、容疑者はフロリダで逮捕されました)

NYではつい1週間前も信じられない事件が

ニューヨークではつい1週間前も、近年稀に見るような信じられない場所で、発砲事件が起こっていた。

ブルックリン区の人気ステーキハウス「ピーター・ルーガー」で先月29日、事件は起こった。この店は有名店で、ニューヨークを訪れたことがある人なら一度は食事をしたことがあるだろう。

午後9時45分ごろ、同店内で誕生日祝いをしていた11人のうち2人が、女性関係で言い争いとなった。24歳のアーキーズ・ソマーヴィル(Arkies Sommerville)が銃を取り出し、いとこに向け発砲した。

この事件でも流れ弾により、店外で食事をするなどしていた無関係の2人の男性(30歳、57歳)が巻き添えとなった。銃弾はそれぞれの上腕部と腹部に当たり、2人は重傷を負ったが、命に別状はないとされている。

発生場所が地元の人々はもとより、観光客もよく訪れる老舗のステーキ店ということで、人々を震撼させた。

犯人の男はその後捕まっている。前科者で「注意人物」として警察にマークされていた。

1887年創業の老舗、ピーター・ルーガー・ステーキハウス。パンデミック以降、感染防止のため店の外にもテーブルが置かれている。(c) Kasumi Abe
1887年創業の老舗、ピーター・ルーガー・ステーキハウス。パンデミック以降、感染防止のため店の外にもテーブルが置かれている。(c) Kasumi Abe

観光客にも人気の店で、筆者が昨年秋に行なった独自取材では、東京1号店もオープンする予定という。(c)Peter Luger Steak House
観光客にも人気の店で、筆者が昨年秋に行なった独自取材では、東京1号店もオープンする予定という。(c)Peter Luger Steak House

ニューヨーク市は、全米の中でも銃規制が厳しい街だ。銃購入の際の身元チェックや銃器登録が必須であることはもちろん、一般市民の銃の持ち歩きは禁止されている。自由の女神など主要観光地では、空港並みのセキュリティチェックが敷かれ、銃器の携帯に目を光らせている(テロ対策でもある)。

NYPDが発表した最新の統計によると、今年の市内で起こった銃撃事件は昨年の同時期と比べて約83.3%アップ、2019年と比べると93.5%アップしている(4月の最終週は特に多く、42件の銃撃事件が起こり、昨年同時期の14件に比べ200%増)。それでも銃撃事件数がピークだった1980年代〜90年代に比べると件数は低いという。

通常、銃撃事件は治安が悪い地区で発生するものだが、上記の人気観光地やレストラン、マンハッタン中心部の地下鉄駅構内など、これまで銃撃事件が起こらなかったような場所でも発生しているのが、パンデミック以降の銃撃事件の特徴と言えよう。

市は経済再開に向け観光業の立て直しも図っている。地下鉄をパンデミック前の24時間稼働に戻し(19日〜)、市外からの観光客に向けワクチン接種を提供する(今週末〜)など、あの手この手で観光業を再建させようとしている。一方でメモリアルウィークエンドの今月末から国内で再び銃撃などの事件数が増加するだろうと予想する犯罪専門家の声もある。以前のような安心して歩ける都市に戻らない限り、観光客は戻って来てはくれぬだろう。

(Text by Kasumi Abe) 無断転載禁止

ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者

米国務省外国記者組織所属のジャーナリスト。雑誌、ラジオ、テレビ、オンラインメディアを通し、米最新事情やトレンドを「現地発」で届けている。日本の出版社で雑誌編集者、有名アーティストのインタビュアー、ガイドブック編集長を経て、2002年活動拠点をN.Y.に移す。N.Y.の出版社でシニアエディターとして街ネタ、トレンド、環境・社会問題を取材。日米で計13年半の正社員編集者・記者経験を経て、2014年アメリカで独立。著書「NYのクリエイティブ地区ブルックリンへ」イカロス出版。福岡県生まれ

安部かすみの最近の記事