「玉ねぎの皮を2枚剥く」←「それやめて!」料理人からの警告【そのワケとは?】
こんにちは、料理人のぱぷちゃんです!
皆さん「玉ねぎ」は好きですか?
玉ねぎは手に入りやすく、我々の食卓に欠かせない野菜の1つだと思います。炒める、煮る、生で食べるなど、様々な料理に使われています。
食べる機会が多い、定番の野菜だからこそ、皆さんにどうしても伝えたい事があるのです。何かというと…「玉ねぎの下処理」について!
『下処理なんて、分かってるわ!』
『今さら、何を言ってんだ!』
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっと待ってください!!
今回の目次
- 玉ねぎの皮を2枚剥く
- なぜ、2枚以上剥かない方が良いのか?
- 美味しい玉ねぎの選び方
- まとめ
玉ねぎの皮を2枚剥く
玉ねぎの下処理のメイン作業といえば、「皮を剥く」ことではないでしょうか?皮を剥くと聞くと…『あ〜、アレね』と軽く考える方も多いかもしれません。でも、ここに重要なポイントがあるんです!
皮を剥く際、当然ながら1番外側の茶色い皮を剥くことは皆さんご存知でしょう。しかし、その下のもう1枚も一緒に剥いてしまっている方はいませんか?
『だって、少し茶色いから…』という理由で玉ねぎの皮を2枚、3枚剥いていませんか?もし、やっていたら今日からやめてくださいね!
なぜ、2枚以上剥かない方が良いのか?
『なんで?』との声が聞こえてきそうですね。
これにはしっかりと理由があるのです。その驚きの理由とは…
栄養素の大部分が皮の2枚目、3枚目にあるから!
実は、玉ねぎの皮に近い部分には栄養素が豊富に含まれています。具体的には、カルシウムは95%、マグネシウムは81%がこの部分に集中していると言われています。つまり、玉ねぎの皮を2枚以上剥くと、せっかくの栄養素を無駄にしてしまうことになるのです。
皆さんに今回、覚えて帰ってほしいことは「玉ねぎの皮は1枚だけ剥く」ということです。食べる機会が多い野菜だからこそ、しっかりと無駄なく活用して欲しいと私は思います。
※この内容は、『書籍: その調理、9割の栄養捨ててます! 東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部(監修)』を参考にしています。
美味しい玉ねぎの選び
ここまで読んでくれた方たちに「美味しい玉ねぎの選び方」をプレゼントしたいと思います。スーパーで玉ねぎを買う際にぜひ参考にしてくださいね!
★形が均一である
→丸くて均一な形の玉ねぎは、育ちが良く、風味が均一です。形が崩れていたり、凹凸が多いものは避けましょう。
★重みがある
→持ったときにずっしりと重みを感じる玉ねぎは、中身が詰まっていて水分が豊富です。これが美味しさの証です。
★硬さがある
→玉ねぎを軽く押してみて、硬さを感じるものを選びましょう。柔らかい玉ねぎは傷んでいる可能性が高いです。
まとめ
- 玉ねぎの皮は2枚以上剥かない
- 栄養素の大部分が皮の2枚目、3枚目にある
- 剥くのは、1番外側の「茶色い皮」だけでOK
- 形が均一で重みがあって、硬さがある玉ねぎを選ぶ