Yahoo!ニュース

【西宮市】であい市、ともだち食堂etc.  門戸厄神地域を支える、一山由佳さんにお話しを伺いました♪

古本卓嗣地域ニュースサイト号外NETライター(西宮市)

2023年5月7日(日)に門戸厄神東光寺で行われた、第93回「であい市」。

あいにくの雨模様もあって、晴天の日に比べると人々の出足は今一つでしたが、それでも1カ所賑わっている場所がありました。

それは、南門から少し坂を下った場所にある旧・智照院で出店されていた「であい市厄除けそば」です。

西宮そば打ち同好会有志によるもので、実際にそばを打っている様子を見る事も出来ます。

このそばを打っている方が、「であい市」の実行委員会会長の一山由佳さん。

筆者も「であい市厄除けそば」をいただきました。

手打ちならではの歯ごたえのあるそばに満足!

実は一山さん、この他にも様々な活動を門戸厄神界隈でされています。

毎月第3日曜日に、上大市公園内にある上大市第二自治会集会所で「ともだち食堂」を実施。

地域交流型の子ども食堂で、その回数は7月16日(日)で61回を数えます。

会場では、大人たちに混じって子供たちの昼ごはんのカレーの準備。

少し甘口のカレーで、誰でも美味しく味わえます。

この日のシェフだったお子さんに、その出来ばえを尋ねる一山さん。

「最高!」と返って来た答えに、笑顔がはじけました。

過去には、神戸女学院の学生たちが作った梅酒「こいうめ」でも、地域の梅園や酒造メーカーとの交渉役としてサポート。

「(「であい市」や「ともだち食堂」を通して)自分が生まれ育った街を、若い人は自分の子供たちに誇りを持って引き継ぎたい」と語る言葉に、その心意気や覚悟を感じました。

・門戸厄神東光寺(であい市)

 兵庫県西宮市門戸西町2-26

・上大市第二自治会集会所(ともだち食堂)

 兵庫県西宮市上大市5丁目10-29

地域ニュースサイト号外NETライター(西宮市)

生まれ育ちも甲子園の、生粋の「宮っ子」です。過去にはホッカイドウ競馬や、まちライブラリー協会「BOOK FESTA」で公式レポーターとして活動も。時には、西宮・さくらFMに「鉄道案内人」としても出演します。

古本卓嗣の最近の記事