Yahoo!ニュース

【元汚部屋住人が断言】いつまでたっても片づけられない人の特徴3選

シンプリストうた暮らし研究家

いつまでたっても部屋が片づかない人には共通する特徴があることはご存じでしょうか?そこに気づかないかぎり片づいた部屋をキープすることは難しいでしょう。
元汚部屋住人のシンプリストが、片づけられるようになってからわかった「片づけられない人の特徴」について解説していきます。

1.言い訳ばかりしている

現状を認めない、つまり「言い訳ばかりしている人」は、いつまでたっても部屋は片づきません。
とはいえ、片づけたい気持ちはじつは人一倍大きいのです。本当は「助けて」、「私だって片づけたい」と思っているのに、片づけられない自分を認めたくない気持ちが勝ってしまい、動けなくなってしまうのです。

まずは、言い訳を封印して、片づけられない自分を認めることから始めましょう。人からのアドバイスを素直に受け入れられるようになれば、必ず片づけられるようになりますよ。

2.「見えている部分」ばかりを気にしている

部屋が散らかっているとき、収納に物を押し込んで片づけた気になっていませんか?見えている部分から綺麗にすることは初動として間違ってはいませんが、それで満足していてはいつしか収納はキャパオーバーになってしまいます。
定期的に物が入ってきているのであれば、同じくらいの頻度で出さなければ物の管理が負担になってしまうでしょう。

どんなに見た目がすっきりしていても、収納がごちゃごちゃのままだと、気持ちもざわついてしまいます。収納は心の状態を映す鏡です。見えている部分を綺麗にした後は、見えない部分も地道にコツコツと整理することを意識してみましょう。

手放すことが「お祭り化」している

片づかない人は、手放すことに慣れていない人が多いです。物を捨てるタイミングが、年末の大掃除シーズンに集中していたら要注意です。

「見直す時間がない」という人ほど、年中ひっきりなしに物が入ってきています。「買う時間はあるのに手放す時間はない」という言動は矛盾しており、やはり先述の「言い訳」につながります。大きく動かなくてもよいので、まずは「ゴミ出し日」に合わせて、小さく見直し習慣を身につけていくことから始めてみましょう。

片づけはマインドが9割!意識で変わる

当てはまった人でも焦る必要はありません。気づいたときが吉日。片づけられるようになるには、その逆の行動をすればいいだけです。

・言い訳をせず現状を認める
・見えている部分だけで満足せず苦手な整理収納とも向き合う
・できるだけコツコツ見直す

片づけはマインドが9割です。たったこれだけのことを意識するだけで、部屋はみるみる片づくようになります。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

暮らし研究家

「明日の自分をちょっとラクにしてくれる」を元に暮らしの情報を発信中です。得意分野は、片づけ、整理収納、インテリア、ライフスタイル、防災、アイテム紹介など。夫と小学生2人の4人暮らしで2LDK賃貸住まい。引っ越し経験10回の転勤族の妻でもあり、10年間の都会暮らしを経て現在は田舎暮らしをしています。

シンプリストうたの最近の記事