Yahoo!ニュース

【大阪市・肥後橋】11/10オープン!濃厚な鯛スープが唯一無二!「鯛白湯らぁめん 鯛記」

日高ケータ編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

どうも日高ケータです。

大寒波ってやつが来ましたね。

こんな寒い日には、温かいものでも食べて心に火を灯しましょうってことで、お邪魔したのがこちら。

大阪メトロ肥後橋駅から徒歩3分の場所にある「鯛白湯らぁめん 鯛記」

11月10日にオープンと新しいお店です。

ちなみにめっちゃ近所に「抱きしめ鯛」という、これまた鯛ラーメンのお店があるのでお間違いなく。

フードロス料理専門店「Hi,KI(ハイキ)」の姉妹店だそうです。

品質や味に問題がないのに捨てられてしまう、身以外の鯛のアラや頭などをダシに使うことで、食べるだけで社会貢献ができる一杯を提供しているそうです。

エコ!!

店頭にある券売機で食券を購入してから入店するスタイルです。

店内はカウンターのみですが、座席の間隔が広めに取らているためゆったり過ごせます。

今なら、24年の1月31日まで使えるサービス券がもらえます。

1回目でしたので味玉orチャーシュートッピングが無料とのこと。

2回目は釜揚げしらす丼、3回目は鯛茶漬けセットがそれぞれ無料になるという、太っ腹なサービスです。

20秒以内に写真を撮って味わってね! とのことです。

味変アイテムは黒七味と山椒オイルがありまして、最後まで飽きずに楽しめそうだな〜なんて思っていたらラーメンが着丼。

鯛白湯らぁめん920円!

白濁の泡立っているスープに、麺、煮玉子(サービス)、大判チャーシューが鎮座。

三重県の南伊勢から産地直送される新鮮な鯛あらを、何時間もかけて炊き上げた濃厚スープに、数種類の醤油をブレンドし昆布や干し椎茸の旨味を詰め込んだ特製醤油タレを合わせています。

鯛の香りと旨味が強烈ですが、まろやかな醤油がふんわりと味がまとめられ、クドさはありません。

さらにブレンダーで泡立たせているため、濃厚ながらもクリーミーで、ゴクゴクいけちゃうスープになっています。

こちらは柚子エスプーマ。爽やかな酸味と香りがアクセントとなり、これまた絶品。

国内産小麦を100%使用したやや平打ちの縮れ麺。

もちもちとした中細麺は、濃厚な鯛白湯スープと最高の相性でよく絡みます。

旨味が強い肩ロースを使用したチャーシューは、67度の低温で特製のタレと共にじっくり4時間半加熱され、レアな仕上がりに。

しっとり柔らかく、食べ応えもあります。

味玉はトロトロで絶妙な味付け!

これがサービスだなんていいんですか!

釜揚げしらす丼360円!

専用醤油で食べるのですが、この醤油が上品な甘さでフカフカのしらすをめちゃくちゃ引き立てます!

エビみそだれを合わせた「海老味噌鯛白湯らぁめん」、昆布締めしたタイの切り身を3切れ添え、白米と一緒に提供する「鯛茶漬けセット」など、食べたいメニューがほかにもたくさん。

次回の訪問が楽しみです!

ごちそうさまでした!!

鯛白湯らぁめん 鯛記
住所/大阪市西区江戸堀1-23-21
電話/非公開
営業時間/11:00~14:30、17:00~21:30
定休日/なし
席数/17席
交通/大阪メトロ肥後橋駅から徒歩3分

編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

関西ウォーカー、るるぶなどの雑誌やwebサイトで、関西圏のグルメやエンターテイメント情報を発信。大阪ガス関連、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作しています。

日高ケータの最近の記事