Yahoo!ニュース

みんな大好き“てりやきバーガー”を再現?「焼そばU.F.O. 和風醤油てりやきマヨネーズ」をレビュー

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

日清焼そばU.F.O. 和風醤油てりやきマヨネーズ焼そば」を食べてみました。(2023年5月1日発売・日清食品)

この商品は、コーラによく合う“てりやきバーガー”の味わいを“日清焼そばU.F.O.”流にアレンジしたしたもので、醤油をベースに味噌のコク、ハンバーガーのパティのような肉の風味を加えたクセになる“特製甘辛ソース”に仕立て上げ、さらに別添されている濃厚な“こってりマヨ”をかけることによって、まるで“てりやきバーガー”を食べているかのような美味しさが味わえる一杯、“日清焼そばU.F.O. 和風醤油てりやきマヨネーズ焼そば”となっております。

では、今回の“日清焼そばU.F.O. 和風醤油てりやきマヨネーズ焼そば”がどれほど醤油をベースに味噌のコク、ハンバーガーのパティの風味をバランス良く利かせた“特製甘辛ソース”に仕上がっているのか?別添されている“こってりマヨ”を加えることによる濃厚感や具材に使用されたシャキシャキ食感のキャベツ、歯切れの良い丸刃の中太ストレート麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。

まず1食(114g)当たり519kcal。
食塩相当量は5.2gです。

次に原材料を見てみると、醤油をベースに味噌のコク、そしてパティの肉の風味をバランス良く合わせた“特製甘辛ソース”に仕上げ、さり気なく牛脂や香辛料を利かせたことで“てりやきバーガー”を再現した香ばしさ際立つ濃くて旨いテイストに仕上げ、他にも具材に使用されているキャベツが食感の良さをプラス、それによって最後まで飽きの来ない人気の味わいを想像させる材料が並びます。

フタを開けてみると、ご覧の通り特製甘辛ソース、こってりマヨといった2つの調味料などが入っています。

では、熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:460ml)
そして出来上がりに“特製甘辛ソース”を加えてよくかき混ぜ、最後に“こってりマヨ”をかけたところがこちら。

先ほどまでの麺がふっくらとした仕上がりとなり、歯切れの強いコシやほどよい弾力が加わり、醤油をベースに味噌のコク、ハンバーガーのパティの風味をバランス良く利かせ、まさに“てりやきバーガー”を食べているかのようなやみつき感のある味わいが噛み応えのある中太ストレート麺とともにたっぷりと楽しめる満足度の高い一杯…といった印象の出来上がりです。

麺はシリーズらしく中太ストレート仕様(油揚げ麺)となっていて、醤油をベースに味噌のコクやパティの風味などをバランス良く合わせた“てりやきバーガー”をイメージさせる濃厚なソースがよく絡み、一口ずつにコーラにぴったりな甘辛く濃厚な味わいやマヨネーズのコク深いまろやかさなどが口いっぱいに広がっていき、焼き上げたかのような肉の香ばしさが後味良く抜けていきます。

トッピングには、唯一キャベツのみが使用されていて、ほどよいサイズにカットされたことでシャキシャキとした食感が心地良く、じっくりと味わってみると…素材本来の旨味なんかもしっかりと感じられ、今回の一杯にちょうど良い食感としてのアクセントをプラスしているようです。

ソースは、男女を問わず人気の“てりやきバーガー”の味わいを“カップ焼そば”にアレンジ・再現、醤油をベースに味噌のコクやパティの風味を利かせた濃いめの“特製甘辛ソース”に仕上げ、さらに別添されている“こってりマヨ”を加えることで臨場感の高い美味しさが際立ち、なんと言っても牛脂や香辛料をバランス良く合わせた全体のバランスが良いですね。

ということで今回“日清焼そばU.F.O. 和風醤油てりやきマヨネーズ焼そば”を食べてみて、男女を問わず人気が高い“てりやきバーガー”を“日清焼そばU.F.O.”流にアレンジした一杯には…醤油をベースに味噌のコク、ハンバーガーに使用するパティの風味などを利かせた“特製甘辛ソース”に仕上げ、別添されている“こってりマヨ”を加えることでまろやかさや酸味がプラスされ、まさにコーラにぴったりな味わいを臨場感高く再現、そこにコシの強い丸刃の中太ストレート麺が食欲をしっかりと満たすやみつき感のあるフレーバーとなっていました!

また、醤油をベースにした甘辛なタレがまるで“てりやきバーガー”そのものを味わっているかのような仕上がりで濃厚ながらも飽きる要素もありませんし、別添されている“こってりマヨ”が絡むことによってジャンク感がたまらない本格的な一杯と言えるのではないでしょうか?

関連記事
日本でも話題沸騰?「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃い韓国風ジャージャー麺」をレビュー
「焼そばU.F.O.」から“ポックンミョン”シリーズが誕生!“濃い濃い韓国風甘辛カルボ”をレビュー

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事