豆腐とオクラがあれば是非!切って和えるだけめんつゆ×マヨで簡単和え物おかず!夏場は毎日これで良い!?
今回紹介するのは、暑い夏にピッタリ!
切って、和えて、後は冷蔵庫で冷やすだけ♪
【豆腐とオクラのめんつゆマヨ和え】の紹介です。
もうすぐ9月だと言うのに、何故こんなに暑いのでしょうか…
この暑さだと、とにかくキッチンに立つだけでしんどいですよね(汗)
そこで、出来る限りキッチンに立つ時間を減らしつつ、料理の手間もカット!
美味しさだけをプラスした料理を作ってみました(*´∀`*)
オクラをレンジでチンしたら、あとは材料全部を和えるだけ。
冷蔵庫で冷やせば、暑い夏でもツルッと美味しく食べれる豆腐のおかずの出来上がり♪
暑さが毎日辛い今こそ食べたい、豆腐とオクラを使った簡単おかずの作り方。
早速、紹介していきますね!
【豆腐とオクラのめんつゆマヨ和えの作り方】
【材料】
- オクラ 5・6本
- 木綿豆腐 一丁
- 塩 適量(板ずり用)
- マヨネーズ 大さじ1
- めんつゆ 大さじ1.5
- 白ごま 大さじ1
- 黒こしょう お好み
- 一味 お好み
【作り方】
- オクラ5~6本ほどに塩をふりかけ、まな板の上で転がしていく
- 転がし終わったら、水洗いして塩を洗い落とす
- オクラのヘタとガクを切り落としていく
- ガクは、包丁に慣れていない人は皮むきの方が簡単です♪
- 爆発防止の為、数か所に穴を開けておくと安心です
- 耐熱ボウルに移し、レンジで500W 1分を目処に加熱
- 粗熱が取れたら、やや太めの細切りにしていく
- ボウルに、切ったオクラと各種調味料を加えていく
【材料】
・マヨネーズ 大さじ1
・めんつゆ 大さじ1.5
・白ごま 大さじ1 - 豆腐を加える前に、しっかりとかき混ぜておく
- こうしておけば、豆腐を砕きすぎるのを防げます
- 木綿豆腐一丁を加えて、全体にオクラが馴染むよう混ぜていく
- 豆腐をしっかり味わいたい人は、砕き過ぎにご注意を
- 冷蔵庫でしばらく冷やすと、暑い夏でもペロリと食べれるおかずの完成♪
- お好みで、黒こしょう・一味等を散らしても美味しいです!!
【終わりに】
オクラって、なぜこんなにもどんな食材とも相性がいいのでしょうか?
今回は豆腐と合わせたわけですが、豆腐の優しい甘み・美味しさを邪魔することは決してありません。
ですが、しっかりと美味しさを引き立て、オクラの独特の食感・旨味も健在!
食べれば食べるだけ後を引く料理となっています。
また、この料理で特に意識したのは、夏の暑さでバテていても美味しく食べれる料理、という点です。
- オクラは夏バテに良い!
- 豆腐はタンパク質豊富
- 食事をしっかり食べないと、夏バテする一方だよ
全部正しいです。
正論ですが…そうは言っても、胃に入っていかないんですって!
だれでも、暑さでバテているときって、栄養的にも食べなきゃ、と思っていても、食べれない時はありますよね。
僕自身、以前に胃腸を悪くして手術して以来、年に何度も、胃腸がしんどくて、中々食べれない…って時が来ちゃいます。
そんな辛い時を知っているからこそ、なんとか食べたい…でも食べれない、をなくすべくこのレシピを考えました。
暑くても、冷たい料理なら、ツルッと食べれてしまうものです。
そして、食べているうちに、段々と胃腸も動いていき、食欲も湧いてくる。
そうすれば、オクラの効果もあって、胃腸が整い、他のスタミナが付く料理にも、自然と箸が伸びるようになってくるもの。
まずは、健康効果とか、冷たいものは胃腸に良くない…とかは脇において、食べる!!
これが結局、夏バテ対策の一番基本で、いちばん大事なことなんだと思います。
- 食べたくても食べれない
- 暑くて、食欲が全く出ない…
そんな時は、ぜひ今回紹介した【豆腐とオクラのめんつゆマヨ和え】を思い出してみてもらえればなと思います。
サッパリしていて、後口も全然しつこくないので、本当にオススメです。
まずは一口!
食べて、元気を取り戻してもらえれば、こんなに嬉しいことはありません。
まだまだ暑さは続きますが、さすがに10月半ばには、暑さも落ち着くとのことです。
あと一ヶ月とちょっと。
豆腐とオクラのパワーと吸収して、暑さを吹き飛ばして元気に毎日を過ごしましょう♪
(作り方は動画でも説明しています。)
僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪
誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)
簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル