【パリ】安藤忠雄設計の新美術館「ブルス・ドゥ・コメルス」大富豪の夢の実現
世界のANDO、パリの最新作
もう何年も前から話題になっていたパリの新しいアートスポットが、2021年5月22日にいよいよ幕を開けました。名前は「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」。今世紀初めまで商品取引所として機能していた歴史的建造物が、フランスきっての大富豪、フランソワ・ピノー氏の現代アートコレクションを展示する美術館として生まれ変わったのです。
世紀の転生ともいえるその設計にあたったのが日本人建築家の安藤忠雄氏。これまで長年にわたってピノー氏が信頼を寄せ、数々のプロジェクトを形にしてきました。
今回のオープニングに先立ちプレス発表が行われましたが、プレス資料のなかでピノー氏は安藤氏のことをこのように評しています。
いっぽう安藤氏は今回の仕事についてこのように語っています。
この難解なミッションに対しての安藤氏の答えは、円形の歴史的建造物のなかに巨大なコンクリートの円筒をすっぽりと収めるというものでした。
建築史が凝縮した「ブルス・ドゥ・コメルス」
そもそもこの「ブルス・ドゥ・コメルス」には、数世紀にわたっての建築の歴史が積み重なっています。16世紀、ここにはフランス王妃、カトリーヌ・ドゥ・メディシスの邸宅がありました。館そのものはのちに解体されましたが、当時の富と権力を象徴する巨大な柱「メディシスの柱」が今でも残っています。
18世紀、この場所は小麦市場となったのですが、当時としては画期的な円形の建物が都市計画の一環として創られました。そして1802年の火災で損傷したあとには、やはり時代の最先端をゆく鉄の骨組みを使ってクーポール(ドーム型の屋根)が再建されています。
さらに19世紀後半になると、弱体化していた小麦市場にかわって、この建物を「ブルス・ドゥ・コメルス」、つまり商品取引所にするというプロジェクトが発表されて大改装が行われました。完成は1889年。フランス革命から100年の記念の年、つまりエッフェル塔ができたのと同じ年で、この年に行われたパリ万博の会場にもなりました。
大富豪の見果てぬ夢
フランソワ・ピノー氏の美術館といえば、パリの西にあるセーヌの中洲スガン島でルノーの歴史的工場跡に建てるというプロジェクトがありました。ところが、この計画は結局頓挫してしまい、その代わり母国フランスではなく、イタリアはヴェニスに美術館を創ったという苦い過去があります。
けれども、いつかパリに自身のコレクションを展示する美術館をという夢を、ピノー氏はずっと温め続けていました。そして2015年、パリ市長アンヌ・イダルゴ氏から商品取引所の建物に興味はないか、と提案されたときには一瞬の迷いもなかったと回想しています。
時と形が響き合う場所
ガラスの天井から降り注ぐ光に満ちた聖堂のような空間。革命100年記念の万博のときに制作された壮大な天井画、そして、その内懐に築かれた未来、あるいは宇宙をも想起させるコンクリートの円筒形の構造の内側に身を置くと、だれもが「時」というものに思いがおよぶことでしょう。
メインスペースで、オープニングを飾る特別展として行われるウルス・フィッシャー氏のインスタレーションがまたユニークです。
中央にそびえる彫像、そしてポツンポツンと置かれた椅子のすべてがロウでできていて、ひとたびそこに火が灯されれば、時間とともに溶けてゆき、やがては消えてあとかたもなくなるという趣向。いかにも、「時」がキーワードになったようなこの美術館を象徴しているようで、そういった演出にも、パリというアートの都の底力を見るような思いがします。
※美術館の様子はこちらの動画からもご覧いただけます。