Yahoo!ニュース

初夏を彩る文房具!使いやすいボールペン「ロットリング600」マダーレッド軸でエンジン全開です

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

暑くなってきましたが、気合いを入れて過ごしていきましょう。まずは手持ちの文房具を買い替えて気分転換です。

そんな方に紹介したいボールペンがあります。人気の「ロットリング600」このマダーレッドが実に良い色合いなのです。

人間はこういう赤色をみると元気が出たり、やる気が出るように創られているみたいですね。是非、これで夏を乗り越えて下さい。

マダーレッドの説明です

マダー(Madder)は、かなり濃いめの赤色です。これは西洋アカネの根っこから採った染料で染めた美しい赤色の総称です。

物騒なマーダーとは全然別の意味なのですが、僕は混同してしまっていました。血液色という意味なのかと思っていたのです。

この意味をしっかり理解すれば、ますますこの色合いを好きになれるし、元気が湧いてくるような気がしますよね。

ロットリングの凄さ

ロットリングの凄さは、やっぱりペン先だと思います。すっきりした長いペン先は、とても書きやすく見やすいです。

さらには、この繊細なローレット加工。グリップしたときに、軸が吸い付くように手に馴染んできます。おすすめしたいです。

意外にセンター部分に集まっている重心バランスも愛好者が多いみたいです。重さを感じながら書けるからでしょうね。

重厚感のあるメタルボディです

このフルメタルボディの適度な重量感は、グリップした瞬間に好きになってしまう中高生もいるでしょうね。

この質感は書くことにこだわる人にお勧めです。このボールペンは同社のメカニカルペンシルと同じ形状で、ノックタイプです。

どうですか、これだけ聞けば欲しくなってきたでしょ。お値段は¥3,630(税抜価格¥3,300)です。手が届くお値段ですね。

まとめです

ロットリングといえば、どうしてもシャープペンシルを連想してしまいますが、ボールペンも使いやすくて良いですよ。

是非とも文房具屋さんに行って実物を確認してから、購入するようにしてもらいたいです。きっと気にいると思いますけどね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。最後にためになる関連記事を載せておきます。

あわせて読んで欲しい関連記事

梅雨時に使いたい!加圧式ボールペン「ウェットニー」湿った紙に強いです

書き味抜群のボールペン!「サラサグランド」パッケージも最高に可愛い大人の筆記具です

ファミマで買える文房具!「コンビニエンスウェア」指が落ち着くボールペンがオススメです

(これは、愛知県岡崎市のペンズアレイタケウチさんで許可をいただき撮影しました)

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事