なぜ猫は『おもちゃを口にくわえて持ってくる』?愛猫の不思議な行動に秘められた気持ち3つ
猫を飼っている人であれば、愛猫がおもちゃを口にくわえて持ってくるという行動を目にしたことがあるかもしれません。
この行動はとてもかわいらしいものですが、一体どんな意味があるのでしょうか?
1.猫が『おもちゃを口にくわえて持ってくる』行動の意味3つ
1‐1.狩りの報告として
猫が口におもちゃをくわえて持ってくる行動は、狩猟本能が関係していることが多いです。
野生で暮らしていたころの猫は、小動物を捕まえて食べていました。イエネコとして暮らしていても、その狩猟本能は残っています。
そのため猫が捕まえたおもちゃを飼い主のところに持ってきて、「獲物をとってきたぞ」「獲物はこうやって捕るんだぞ」と、自分の狩猟スキルをアピールしているのかもしれませんね。
1‐2.遊んでほしい
猫が「おもちゃを口にくわえて持ってくる」理由の一つとして、「遊んでほしい」という気持ちがあります。
とくにエネルギッシュな若い猫や、遊び好きな性格の猫は、自分から飼い主に対して遊びのサインを出しがちに。
おもちゃを持ってきた後、飼い主を見つめたり、おもちゃを転がして遊び始める仕草を見せてきたら、これが「一緒に遊んで!」というメッセージです。
室内飼いの猫は外で狩りをする機会がないため、おもちゃを使った遊びが重要な活動の一環。
そのため飼い主は、可能な限り猫の「遊んでほしい」というサインに応じるようにしましょう!
【ひとこと】我が家の愛猫はヒモのついた棒がとてもお気に入りで、若いころはエンドレスで「棒を投げろ」と促してきました。「追いかけて・拾って・持ってくる」まるで犬のような遊び方が好きでした!
1‐3.ほめてほしい
猫が「おもちゃを口にくわえて持ってくる」のは、「ほめてほしい」という気持ちが隠れていることもあります。
とくに猫が狩猟本能を発揮しておもちゃをつかまえると、その成果を誇らしげに飼い主に見せる猫もいて、「私、こんなにすごいことをしたよ!」とアピールしたり。
そしてそのときに猫をしっかりと褒めてあげると、猫はその行動を成功体験として認識し、さらに行動を繰り返すようになります。
飼い主が優しく「良い子だね」や「すごいね」と声をかけたり、撫でてあげるといったポジティブな反応は、猫にとっては非常に嬉しいようです。
2.猫が持ってきやすいおもちゃの特徴とは?
2‐1.音が鳴るおもちゃ
音が鳴るおもちゃは、猫の興味を引きやすく、持ってきやすいおもちゃの一つです。
とくに鈴やカシャカシャ音がする素材で作られたおもちゃは、遊んでいる最中に音が鳴るため、猫の狩猟本能を刺激します。
2‐2.転がせるおもちゃ
「転がせるおもちゃ」も、猫が持ってきやすいおもちゃの一つです。
猫は動くものに本能的に反応するため、ボールなどを転がして追いかけるのが大好き。繰り返し楽しめるのも魅力です。
2‐3.自動のおもちゃ
猫が持ってきやすいおもちゃのなかでも、「自動のおもちゃ」は特に興味を引くアイテム。
たとえば予測できない動きをするものは、猫が獲物を捕らえる感覚を楽しめるため、捕まえた後に「捕ったぞ~」と口にくわえて持ってきがちです。
【ひとこと】我が家の猫たちはネズミ型ラジコンが大好きでした。飼い主がねずみを操作して猫が追いかけるというものですが、狩猟本能がかき立てられるようです。
3.まとめ
猫がおもちゃを持って来るのは、単なる遊び心だけでなく、飼い主への愛情表現だったり、狩猟本能を満たしたい気持ちだったり、色々な意味があります。
ぜひ今回紹介したことを参考に猫の「気持ち」を読み取って、愛猫とのコミュニケーションをたくさん楽しんでくださいね。