Yahoo!ニュース

【神戸市】水道筋商店街にある温泉の正面になんと古墳がありました 灘区の「鬼塚古墳」

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

古墳の場所は灘温泉の正面

水道筋商店街にある灘温泉、この真ん前に古墳がある。
水道筋商店街にある灘温泉、この真ん前に古墳がある。

神戸市灘区にある水道筋商店街。平日でも約1万人の集客があるという神戸でも大きな商店街です。この商店街に古墳があると聞けば驚く方も多いのではないでしょうか。その古墳の場所は、商店街の外れに灘温泉がありますが、ちょうどこの真ん前に位置しています。

灘温泉の正面にある照光寺、この横に古墳がある。
灘温泉の正面にある照光寺、この横に古墳がある。

灘温泉の真向かいにあるのが照光寺。このお寺の敷地に古墳があります。

鬼塚古墳を解説した灘百選のレリーフ。
鬼塚古墳を解説した灘百選のレリーフ。

この古墳の名称は鬼塚古墳。その鬼塚古墳について解説したレリーフが設置されています。このレリーフによれば、7世紀初頭の横穴式古墳とのこと。この地に大きな古墳があったことは今の場所からは想像ができません。

鬼塚古墳。石組だけが残っている状態。
鬼塚古墳。石組だけが残っている状態。

その鬼塚古墳がこちら。盛り土はすべて取り除かれていて、古墳の石組だけが残されています。このお寺の表題にも「鬼塚山」と書かれていましたが、盛り土があった時期には鬼塚山と呼ばれていたようです。
商店街と古墳はなかなか結び付かないものですが、商店街の途中に古代の史跡を見学できるとはちょっとした嬉しいサプライズです。

灘温泉 水道筋店
神戸市灘区水道筋1丁目26番地
阪急 王子公園駅 徒歩約15分

【こちらの記事も読まれています】

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きのBest Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターが担当。歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをハードルを下げツッコミどころもたまには入れてわかりやすくお伝えるように心掛けています。 さらにサブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事