Yahoo!ニュース

遊ぶのが上手い医者の特徴3選!こんな医者には要注意!

繁和泉看護師・予防医学士・薬機法管理者

医者との恋愛や医者との結婚を夢見ているセレブ願望強め女子。

医者と結婚したというステータスは、自分が何者でもなくてもなんだか素敵な人になったような錯覚を思わせてしまうほど……。

昔から「医者の奥様」というブランドは、強い憧れの一つでもあるようです。

医者はハイエナ女子に狙われやすく、結婚相手を選ぶ際にはとても慎重に女性とお付き合いをしながら吟味するのはしかるべきこと。

一方で医者というブランド力を使って、女性たちをいいように扱っている医者だって少なからずいます。

医者という職業だからこそ当直があったり、学会のための出張があったり、アルバイト先に赴くなどの理由により夜の時間やまとめての時間確保も容易いもの。

浮気や不倫のしやすい職業でもあります。そして元々地頭がいいからこそ、女性の扱いもうまく、複数人と並行して付き合っていても女性側にはそのような気配を感じさせない超器用男子も少なからずいます。

今回は筆者が見てきた遊びまくっている医者に共通している特徴パターンを3選紹介します。

1.明らかにチャラい!のに、なぜだか女の影が見えない「イケている医者」

いつの時代でも、必ず世の中にはびこっているチャラチャラした男子。

そこら辺に生息しているチャラ目の男子から声をかけられたり、身の回りにいるちチャラチャラ系男子であれば、誘われようが声をかけられようがある程度の警戒心を持って対処するリスクマネジメントは女子にもあるでしょう。

しかしそれが、職業「医者」となるだけで、なぜだか医者の中には珍しいおしゃれ男子ぐらいの感覚で思われてしまうようです。

通常展開される警戒心が、なぜだか緩くなりがち。

このような医者に限って、業務中は真面目であるからそのギャップから考えて「見た目はチャラいけど医者だから…」というように、女性の警戒心をナチュラルに取り除いてしまうようです。

チャラい系の医者の上手いところは

・同じエリアにいる女性同士かぶらないように声をかけている
・2人きりになった時しか誘わない
・他にも女がいる気配はプンプンするけど言い訳やボキャブラリーが豊富で尻尾掴めない

というような天性の女遊びセンスを持っています。

不安に思う女性に対して鮮やかにかわしつつ、甘い言葉でさらに女心をくすぐり、女性をどんどん泥沼へ……。

  • 見た目もおしゃれでイケてる男子
  • コミュ力強で男性からも女性からも、患者さんからも人気がある
  • 仕事は真面目。女性関係のにおいはなし

2.一見真面目。清潔感たっぷりの「わんこ系医師」

医者になるには、長いこと勉強に時間を費やしてやっとの思いで合格したという人が多いはず。

そんな医師たちの中でも、清潔感があり腰が低くて雰囲気が可愛らしい医師は、やはり人気がありモテます。

見た目もチャラついていないので、特に女性からの評価は高くいつも誰か彼かに狙われているタイプ。

しかしながらそこはやはり医者。マルチタスク能力が非常に高く、女性のさばき方ももちろん上手。

さらにどんな女性でもいいというわけではなく、なんだかんだと自分の言うことを聞いて、話し合いで丸く収まるようなタイプをうまく厳選して陰でコソコソと遊んでいます。

真面目わんこ系医師は

・自分からは女性に声をかけない
・自分1人の時間を持っているので会えない日があっても不審がられない
・自分のキャパに合わせた遊び方しかしない

ので「そもそも遊んでいると思われない」傾向にあります。

職場内でも「えー!あの先生が??まさかー!!」と言われるタイプ。

誰にも気が付かれず自分だけ美味しい思いをして賢く遊んでいます。

女性からすると「気がついたら捨てられていた」というような最も傷つく別れ方をするタイプ

見た目印象はあそんでいる感皆無
業務も淡々とこなす。余計なことはしない
何事にもスマート。そして器用

3.エリート一家のおぼっちゃま。オラオラ系医師

3パターン目は、いわゆる「オラオラ系」になるのでしょうか。家系的に医師などのエリートばかりを輩出している、いわゆる「名家」出身の医師です。

おぼっちゃまがベースになるのですが、花輪くんタイプの上品系おぼっちゃまではなく、なんでもやりたいようにやってきて自分の思い通り生きてきた「唯我独尊」タイプです。

見た目の系統に統一感はないですが、自信たっぷりのギラついたオーラは共通しているところ。

おしゃれな人もいれば、独特の雰囲気を醸し出したファッションを好む人、小太りで薄毛の人もいます。

彼らにとって見た目は重要ではありません。医師という肩書きと勢いで女性を食い荒らします。

一見、美女と野獣のような組み合わせでも、物おじせずグイグイ行くものだから、意外と女性遊びは激しいのです。

・誰彼構わず声をかける
・落とすまで押し続ける
・誰が見ていても気にしない

ので、意外と成功率が高かったりもします。人の目を気にしないので、噂もすぐ広がりますが、それを耳にした相手の女性から責められても

「だって、連絡てもすぐレスくれないじゃん」

「都合あわなすぎて会えないじゃん」

など、理由をつけたあたかも「自分は悪くない」ということを主張します。

  • 見た目に共通点はなし、ギラギラオーラが出ている
  • 仕事のこなし方には波がある。乗っているときはすごい
  • 女性関係のことも隠す気なし

完全なる「我が道を貫き通す」が故に、周りにいる女性が被害にあうタイプです。

医師とのお付き合い、結婚は非常にハードルが高い!遊ばれる可能性もあると心得よ

「医師とのお付き合い」→「医師との結婚」はそう簡単なものではありません。筆者も職業柄「医師とお付き合いをしている」という女性をたくさん見てきましたが、その中でもゴールインまで行って、さらに妊娠出産・婚姻関係を維持している夫婦は本当に一握り。

結婚まで行っても、浮気が激しく破局してしまう夫婦も少なくありません。筆者独自の集計ですが、お付き合いから順調に婚姻し婚姻関係の継続まで行っている夫婦は30%を切ると思います。

「結婚相手のパートナー」として「選ぶこと」ばかりを女性は考えがちですが、「結婚相手のパートナー」として「ふさわしい相手かどうか」というのも見られています。

医師は、結婚してからも相手はよりどりみどりです。医師との結婚を目指すなら、「いつでも選ばれる女性」であるかどうかという「医師からの評価」も気にしておく必要があるのでしょう。

医師との結婚。なかなかに大変そうです……。

看護師・予防医学士・薬機法管理者

【医療・美容・健康・ヘルスケア・子育てに関するリアルな情報を発信】兄妹の子育てをしながら働くワーママ。保有資格を活かしながら実際の現場で得た自身の知識や経験をもとに「誇大表現にならないリアルな情報をユーザーに届け、ユーザーが自分にとって適切な判断ができる」情報発信を追求。Well-beingな社会を目指す。

繁和泉の最近の記事