Yahoo!ニュース

【英会話・間違いあるある】The event will start in a hour. 何が変?

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日は日本人がよく間違える英語の使い方について、ご説明します。

それではまず、例文を見てみましょう。

例文

The event will start in a hour.

例文のどこが間違っているでしょうか?意味を考えると、「イベントは1時間後に始まります。」となり、問題ないように思えるかもしれません。前置詞の「in」は、「~後」という意味もあるんですね。

この文で間違っているのは「a」です。「a」を「an」に変えると正しい文になります。不定冠詞の「a」は名詞の単数形に付きますが、その名詞が「a, e, i, o, u」などの母音で始まるときは、「an」にしなければいけません。

「hour」のつづりは「h」で始まっていますが、実際の音は /ˈaʊər/ と母音となるため、「an hour」としなければいけないんですね。

それでは、「uniform」には「a」と「an」のどちらが付くでしょうか?この単語の場合は「a uniform」となります。「uniform」のつづりは「u」で始まっていますが、実際の音は /ˈjuːnɪfɔːrm/ で、子音となるため、「a」にしなければいけないんですね。

正しい英文

The event will start in an hour.(イベントは1時間後に始まります。)

まとめ

いかがでしたでしょうか?名詞の単数形に不定冠詞の「an」を付ける場合は、つづりではなく、発音が母音で始まるかどうかで判断をしてください!

「A」 と 「AN」 の使い分けについて、ネイティブ講師がYouTube動画でも説明しています。母音は「a vowel sound」、子音は「a consonant sound」という表現が使われています。リスニングの練習としても是非ご活用ください!

動画で英語を勉強したいという方は、私のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数12万人)に700本以上の英語学習者向け動画がありますので、こちらから是非ご覧ください!

関連記事

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事