お片付けがしやすくなる4つのポイント
「整理収納」「お片づけ」と言うワードを調べると、「物の住所を決める」「定位置を決める」という言葉がよく出てきます。ですがこの「定位置を決める」は、ただ適当に物を戻す場所を作ってしまうと、結局片付け方がめんどくさかったり片付けるまでの場所が遠かったりして片付けるのが億劫になってしまうこともあるんです。そこで今回は片付けやすく、出しやすくなる定位置を決めるためのポイントを4つ紹介します
1・ 適正量を考える
そのものを使っている人数、ライフスタイルに合ったもの量を考えて、持ちすぎていないか、使っていないものはないか今一度見直してみましょう。
2 ・動線を考える
ものを使う場所の近くに収納場所を作ると出しやすく、片付けやすくなります。収納場所を考えるときは1度それがどこで使われているかどのように使われているかを考えてみましょう。
3・使用頻度に合わせて収納する
よく使うものは手前に、たまに使うものを奥に収納すると、わかりやすく、引き出しを少ししかあけなくても取り出しやすくなります。他にもコの字ラックなどを使い上下に分けら方法もおすすめ。
4 ・ グルーピングをする
同じタイミングで使うものを1つのグループにして収納しておく事はとても効率が良いです。例えば毎日のお弁当作りに使うお弁当箱、おかずを入れるシリコンカップ、箸やフォーク、スプーン、ランチマットなど同じ箱に収納しておけば、お弁当作りの際にその箱1つ取り出せばお弁当に必要な道具が全て揃います。
この他にも我が家にはパンを食べるときに使うジャムやバターを一まとめにしたパンセット、そしてご飯のお供をまとめた。ご飯セット、その他にもアイロン掛けに使う道具を一まとめにした。アイロンセットなどたくさんのグルーピングされたものがあります。
以上、4つのことを全て考えた上で、どこに収納するのかを決める。(物の住所を決める、定位置を決める)そうすると、使うときは出しやすく、どこにあるかもわかりやすい。そして片付ける時も簡単に片付けることができます。
皆さんも、この4つのポイントを意識しながら、定位置を決めてみて下さいね。