Yahoo!ニュース

ラーメン激戦区池袋で15年以上営業!鶏白湯のスープ割までしっかり楽しめる一杯【鶏の穴/池袋】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は池袋駅東口から徒歩5分ほどの場所にある「鶏の穴」さんの鶏の旨味を前面に押し出した濃厚な一杯を紹介します!

池袋といえば「馳走麺狸穴」さんや「元祖めんたい煮こみつけ麺」さんなどの強豪店も多数ありますよね。他店との差別化や人気の秘訣についても気になるところ。

外観

2008年5月にオープンされました。15年以上の貫禄!大通りを一本入ってすぐのところにあります。

大きい文字で店名が掲げられているので比較的見つけやすいです。看板の右下の絵は鶏の穴かな、、?

休日の12時頃訪問で待ち時間なしで入店できました。

卓上

店内はコの字状のカウンター席が16席の構成です。

つけ麺を待っている間にお店の案内を読みます。つけ麺は麺量を100g増やすごとに50円かかるみたい。※現在は一部メニューが異なる可能性あり

生ビールの字面からくる誘惑ってすごいですよね。飲みたいなあ。

全体

つけ麺中盛り、半熟味付け玉子
つけ麺中盛り、半熟味付け玉子

注文後10分ほどして着丼。麺量は無難に中盛りにしました。

この美味しそうなビジュアル!スープから漂う鶏の香りに食欲をそそられます!

小麦の香りがしっかり立ったツルツルな中太ストレート麺。やや黄色みがかってます。

喉越しがよく、麺も軽いのでスルスルと食べ進められます。自分には中盛りでちょうどよかったです。

味玉

味玉に謎の刻印があったので思わずアップ!鶏の刻印だ!(たぶん)

こういう遊び心って素敵ですよね。しっかり半熟で好きな卵でした。

スープ

丸鶏の旨味がしっかり凝縮された優しい鶏白湯。酸味、辛味、オイリー感はほとんどなく、ドロドロというよりかはあっさりに近いスープです。魚介感も少しありますね。これならお年寄りの方でも美味しく最後まで食べられそうだ。

スープ内には極太メンマとゴロっとした鶏チャーシューガイン。思ったよりたくさん入ってます。表面には2種類のネギが浮いてます。

テンポよく麺をすすり、あっという間に完食。卓上調味料は使いませんでした。

鶏白湯のスープ割まで美味しくいただきました。

総括

つけ麺激戦区池袋で15年以上営業の歴史を誇る安心感のある鶏白湯つけ麺が楽しめました。スープ割も美味しいので頼んでくださいね!ごちそうさまでした。

店舗情報

・営業時間:【全日】11:00〜22:00
・定休日:なし
・座席数:カウンター16席
・電話番号:03-3986-2811
・駐車場:近くにコインパーキングあり
HP
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事