Yahoo!ニュース

ナスと豚ひき肉あれば是非!切って炒めて出来上がり♪夏バテ吹き飛ばす簡単甘辛炒め煮の作り方

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、夏こそ食べたい絶品ナス料理!!

ボリュームバッチリで、満足感抜群な一品。

【ナスと豚ひき肉の甘辛炒め煮】です。

夏の暑さを吹き飛ばす、元気が体中から湧いてくるのがこの料理!

作り方はとっても簡単で、ナスを切ったら準備はOK(笑)

あとは、フライパンにてナスと豚ひき肉を炒め、そこに調味料加えれば出来上がり!!

とっても手軽に、ご飯と相性バッチリな、絶品おかずが作れてしまいます(^^)

ナスが美味しくなってくるこれからの季節。

絶対食べてほしいのが、この一品。

豚ひき肉のコクを、ナスがしっかりと受け止めて、それぞれの食材が相手の美味しさを吸って更に美味しくなるんです♪

簡単絶品ナス&ひき肉レシピ。

早速紹介していきます!

【ナスと豚ひき肉の甘辛炒め煮の作り方】

【材料】

  • ナスビ 2本
  • 豚ひき肉 150g
  • ゴマ油(炒め用) 適量
  • 料理酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 一味/七味 お好みで

【作り方】

  1. ナスのヘタを落として、乱切りにしていく
  2. 大きさは食べやすい、お好みのサイズでOKです
  3. ごま油で、ひき肉の色が変わるまで炒めていく
  4. ひき肉は、細かくほぐしながら炒め合わせる
  5. ナスを加えて、更に炒めていく
  6. ひき肉も旨味をナスが吸って、更に美味しく!!
  7. 各種調味料を加えていく
    ・料理酒 大さじ2
    ・みりん 大さじ2
    ・醤油 大さじ2
    ・しょうがチューブ 小さじ1
  8. 調味料が全体にいきわたるよう、軽く混ぜつつ煮詰めていく
  9. 沸騰した所で火を弱め、蓋をして2分ほど煮込む
  10. 2分経ったら、ざっと混ぜ合わせ、再度蓋をして2分ほど煮る
  11. ナスにしっかりと味が染みたら、出来上がり!!
  12. お好みで、一味・七味を少し散らしても美味しいです♪

【終わりに】

最近、本当に暑いですね…(;・∀・)

ただ暑いからと言って、冷たいものばかり食べたり飲んだりしていると、胃腸が弱ってしまいます。

すると、食欲も落ちてますます冷たいものばかり食べて、胃腸が弱り…の悪循環。

これが夏バテを悪化させる原因だったりします(汗)

暑い時にこそ、たまにはガッツリ暑いものを食べて、元気を取り戻すのも大切です。

そんな時に食べてほしいのが、この料理!!

旬のナスと、豚ひき肉の旨味がたっぷりと詰まったこの一品。

甘辛い味付け+しょうがのお陰で、しっかりと味がついているけど意外と後口サッパリ食べやすいのが嬉しい所。

そして何より、この料理…

とにかく白ご飯とよく合います!!

一口食べると、もうご飯を食べる手が止まりません。

食欲が落ちている時期でも、不思議とパクパクとご飯もおかずも食べれてしまうんです(*´∀`*)

また、味変で加えてほしいのが一味や七味。

風味をプラスしつつ、ちょっと辛味が加わることで、更に食欲を増進!

あっという間に完食してしまうこと間違いなし!?な料理となっています。

ナスは豚ひき肉の旨味をたっぷりと吸い込みさらに美味しく。

豚ひき肉は、ナスの優しい甘みのお陰で、コクを残しつつ食べやすい味わいに。

それぞれが、それぞれの良さを120%引き出す、夏こそ食べたい絶品おかず!!

ナスと豚ひき肉の甘辛煮。

ぜひぜひ作って、食べてみてくださいね(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事