Yahoo!ニュース

プロの技が詰まった至福の一皿!元イタリア料理人の絶品「デミグラスソース×ボロネーゼ」パスタとは?

ガンガン/料理家Mr.家庭料理

チャオ!

どうも、ガンガンです!

元イタリア料理人のプロ料理家が贈る、絶品パスタレシピをご紹介します!

今回の一皿は、「デミグラスソース×ボロネーゼ」という少し斬新な組み合わせです。

ボロネーゼの濃厚な肉の旨味と、デミグラスソースのマイルドでコク深い味わいが絶妙に調和し、新たな食べごたえを生み出します。

ボロネーゼソースはお店で手間暇かけて作られるレシピを忠実に再現し、一方でデミグラスソースは缶詰を利用して手軽に仕上げます。(30分くらいでできます)

休日のゆったりとした時間にぴったりのランチやディナーに、贅沢な気分を味わってみませんか?

この記事では、詳しいレシピとともに、自宅でも本格的な味を楽しむためのコツもご紹介します。

さあ、心躍る一皿を準備して、至福のパスタタイムをお楽しみください!

【材料1人分】

スパゲッティ 100g

A 水 1L

A 塩 小さじ2

玉ねぎ 20g

人参 20g

B 合挽き肉 80g

B 塩 ひとつまみ

B こしょう 少々

オリーブオイル(肉用) 小さじ1

オリーブオイル(野菜用) 小さじ1

赤ワイン 大さじ2

デミグラスソース 100g

ケチャップ 大さじ2

水 大さじ2

C 粉チーズ 少々

C イタリアンパセリ 少々

C 黒こしょう 少々

【作り方】

1. 鍋にAを入れて沸かしておく。玉ねぎと人参をみじん切りにする。

ボウルにB をいれ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。その後、平たく成形する。

2.フライパンにオリーブオイル(肉用)を熱し、成形した肉を両面こんがり焼く。

3.別のフライパンにオリーブオイル(野菜用)を熱し、玉ねぎと人参を中火でしんなりするまで炒める。

4.2で焼いた肉を3のフライパンに移し、赤ワインを加える。肉を崩しながら加熱してアルコールをとばしていく。デミグラスソースとケチャップ、水を加えて中火で一度沸かす。その後、保温しておく。

5.スパゲッティを茹で始める。

6.4に茹で上がったパスタと茹で汁(お玉1杯)を加えて混ぜ合わせる。塩、こしょうで調味する。

7.器に盛り、Cをふる。

【ポイント】

肉は一度こねてからハンガー具のように焼くことで、よりジューシーに仕上がります。

デミグラスソースはお好みで増量してもよし!

パンチが欲しい時は、黒こしょうを多めに入れてください。

レシピ

Mr.家庭料理

辻調卒/元4つ星ホテル/元ミシュラン勤務/クックパッドアンバサー/NadiaArtist/クラシルメイツ野菜大好きフリーランス料理家。ど田舎でも揃う身近な材料を簡単一手間でぐっと美味しく。持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理を通して、家庭が『団欒』で包まれますように!

ガンガン/料理家の最近の記事