Yahoo!ニュース

イカチリ弁当の作り方レシピと詰め方《お弁当パパ》今日のお弁当

kuratabaお弁当パパ

こんにちは。

今日はイカチリ弁当を作りました。

後半には卵焼きの作り方や今日のお弁当の詰めるとこ動画も載せてるので、よろしければ見て行ってください。

本日のお弁当メニュー

イカチリ
だし漬けピーマン
人参ナムル
ナスとベーコンのカレー炒め
卵焼き
ビアソーハム

今日のおかずはこちら。

お弁当おかず「イカチリ」

イカチリは冷凍のロールイカを使って作ります。お弁当なので汁気少な目に作りました

《食材》
イカ 200g
(下味)生姜チューブ 小さじ1/2
(下味)酒 大さじ1
ニンニクの芽 適量
《調味料》
豆板醤 小さじ1/2
ニンニクチューブ 小さじ1
玉ねぎみじん切り 大さじ2くらい
ケチャップ 大さじ2
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
酒 大さじ1
ごま油 少々

作り方

  1. 材料を切る
  2. イカに下味をつける
  3. イカとニンニクの芽を炒める
  4. 調味料を入れて絡める
  5. ごま油を回しかけて完成!

詳しい作り方はこちら
 ⇒お弁当向きのイカチリの作り方

お弁当おかず「だし漬けピーマン」

《今回の分量》
ピーマン 1個
白だし 大さじ1/2
水 大さじ4

作り方

  1. ピーマンを細切りにし塩ゆでする
  2. だし汁を作る
    ⇒白だし+水
  3. だし汁に茹でたピーマンを入れ2時間以上冷蔵庫へ

お弁当おかず「人参ナムル」

《今回の分量》
人参 中1/2本
中華スープの素 少々
あらびきガーリック
ごま油
ごま

作り方

  1. 人参を千切りにする
  2. 耐熱容器に入れて緩く蓋をし、600w1分30秒でレンチン
  3. 流水にあてて熱を取り、水気をよく絞る
  4. 中華スープの素、あらびきガーリック、ごま油の順で味付けする

詳しい作り方はこちら
人参ナムルの作り方

お弁当おかず「ナスとベーコンのカレー炒め」

《今回の分量》
ナス 1/2本
ベーコン ハーフサイズ2枚
カレーパウダー 少々
あらびきガーリック 少々

作り方

  1. ナスとベーコンを適当な大きさに切る
  2. 多めのオリーブ油でナスを炒める
  3. ベーコン投入
  4. カレーパウダーとあらびきガーリックで味付け

お弁当おかず「だし巻き卵」

《今回の分量》
卵 2個
砂糖 小さじ1/2
白だし 小さじ1
水 大さじ1

作り方

  1. 材料を全部ボウルに入れてよく混ぜる
  2. 卵焼き器に油を敷き、3/4量を入れスクランブル!
  3. 半熟状態の卵を端の方にまとめ、追加のサラダ油を敷く
  4. 残りの卵液を投入
  5. 巻いて完成

動画あります。

動画「2分で作る卵焼き」

詰めるとこ動画

おかずをお弁当箱に詰めるところを動画にしました。

まとめ

イカチリ、豆板醤を控え目にして作りましたが、食べてみると結構辛さがあります。

辛いのが苦手な方は調整してください。

お弁当パパ

2016年、娘の中学入学をきっかけにお弁当を作り始めました。倉敷市在住。50歳界隈のお弁当パパです。

kuratabaの最近の記事