Yahoo!ニュース

【鳥取市】鳥取空港にLCCが!?2024年頃に鳥取に新たな旅路が生まれる(らしい)

てっちー大学生兼ライター(鳥取市)

先日、記事を書くためのネタ探しをしていたら、「新規航空会社が鳥取にやってくる」という内容のネットニュースを見つけました。たまたまYahoo!ニュースから見つけたので、該当の記事を掲載しておきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72dbdbca0e6199f10f219d9379ae4ed9585a5efb

今公開されている情報としては、新たに東京に本社を置く航空会社が誕生し、会長を鳥取ガスの社長が務めていること、すでに航空機については用意が進んでいることとどの航空機があるかということ、鳥取県内の空港から様々な方面に路線が用意されること。大まかに分けるとこんな感じになります。

現在鳥取空港には、羽田空港との間を結ぶ全日空(ANA)の定期便5便が就航しているのみとなっています。過去には大阪や広島・名古屋などを結ぶ便が就航していた時期もあり、5年ほど前には、韓国からの定期チャーター便が国際線として就航していたこともありましたが、他の交通網の発達や新型コロナの感染拡大などで現在は1路線のみとなっています。
その1路線も、去年は減便が行われていたり、現在でも使用されている航空機が小型機に変更されている状況です。

会長を務める鳥取ガス社長の狙いとしては、新規路線拡大によって鳥取を訪問する人を増加させ、地域経済の発展を目指すようです。

現在計画されている路線は、羽田空港・宮城県の仙台空港・石川県の小松空港などがすでに上がっており、このほかにも四国・中国地方や関西圏への路線も計画されているとのことです。

筆者個人としては、これによって鳥取を訪れる人が増えるのは間違いないと考えています。
鳥取を訪れる際に多くの人を悩ませる点として、鳥取への交通アクセスの悪さがあるのは鳥取を一度は訪れたことがある、あるいは実際に鳥取に住んでいる人なら感じることでしょう。
航空路線の新規開拓によって、利便性が向上すれば、観光客が少なからず訪れる可能性は、十分あると思います。

新規路線の就航は、2024年頃を目指すとのことです。今後の動向に期待したいと思います。

近日中に新規航空路線について、すでに分かっている情報を基にしつつ考察をしていきたいと思います。よろしければそちらもご覧ください。

それでは今回はこの辺で~。

大学生兼ライター(鳥取市)

愛知県出身鳥取市在住の大学生。有名どころはもちろん、隠れた名所やおいしいグルメなど鳥取市内をくまなくご紹介します。また、大学生向けの簡単料理などもそのうちやってみる予定です。お金はないけど行動力には自信があります!よろしくお願いします!!

てっちーの最近の記事