Yahoo!ニュース

まだ間に合う!50代が今日から「痩せ体質」になる方法3選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

50代は痩せられない?いいえ、あなたも痩せ体質になって痩せられます!

こんにちは、認定1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「50代が今日から「痩せ体質」になる方法3選」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、40代はもちろんのこと、特に50代から急に痩せられなくなったと悩む方は、ぜひチェックしておいてください。

1. 50代の痩せられない原因①基礎代謝の低下

50代にもなってくると、筋肉量の減少や基礎代謝の低下が起きます。基礎代謝が低下することで、消費するカロリーが減り、体重が増えやすくなります。「そっか、もう歳だから仕方ないのか…」いえ、そんなことはないです。確かに50代の基礎代謝の低下は自然な体の変化ですが、対策を講じることで改善できます。諦める必要なんてゼロです!

対策1: 筋力トレーニングで50代の基礎代謝を上げる

基礎代謝を上げるためには、筋力トレーニングが欠かせません。筋トレかぁ…とおもったあなた。別にムキムキに鍛える必要は一切なくて、50代になり、失ってしまった筋肉量を取り戻すだけでいいんです。筋トレで基礎代謝が再び上がり始め、脂肪燃焼効果が高まります。週に2~3回、筋トレを行いましょう。

50代におすすめの筋トレメニュー:

・スクワット
・ランジ
・カーフレイズ
まずは一番簡単なカーフレイズからやってみましょう。やり方は《コチラ》の記事で詳しく解説しています。

対策2: 50代は高タンパク質の食品を取り入れて痩せる

高タンパク質の食品を積極的に摂取することも50代のダイエットには重要です。タンパク質は筋肉を維持し、基礎代謝を高める効果があります。特に鶏肉、魚、大豆製品などがオススメです。

50代におすすめの高タンパク食品
・鶏胸肉のグリル
・魚の蒸し焼き
・豆腐のサラダ

2. 50代の痩せられない原因②更年期によるホルモンバランスの乱れ

50代になり、更年期を迎えることで、エストロゲンなどのホルモンバランスが乱れ、脂肪がつきやすくなります。特にお腹周りに脂肪がつきやすくなることが多いです。困ったもんですが、ホルモンは整えればいいだけ。決してダイエットを諦める必要なんてありません。

対策1: バランスの取れた食事で50代のホルモンバランスを整える

ホルモンバランスを整えるためには、バランスの取れた食事が欠かせません。特にビタミン、ミネラル、オメガ3脂肪酸を豊富に含む食品を摂取することが重要です。魚、ナッツ、種子類、緑黄色野菜を意識して食べるようにしましょう。

おすすめの食品:
・サーモン
・ほうれん草
・アーモンド

対策2: 十分な睡眠が50代のホルモンバランスを整える

ホルモンバランスを整えるためには、十分な睡眠を取ることが大切です。睡眠不足はホルモンバランスを崩し、50代の太りやすくなる原因になります。毎晩7~8時間の睡眠を目指しましょう。

対策3: 恋が50代のホルモンバランスを整える

「いい年してなにが恋だよ…」そう思うかもしれませんが、恋愛感情によってホルモンは活発になります。ガチ恋愛でなくても、推しのアイドルを見つけてサイン会やチェキ会に行ったり、近所のイケメンや、スーパーのレジ打ちの女性をみて「あの人は素敵だな」という感情が起きることで間違いなく、あなたのホルモンが活発になります。今日から恋しましょう。

3. 50代の痩せられない原因③長年の生活習慣のツケ

今までの不摂生や運動不足、寝不足生活。こういった長年の生活習慣のツケが、50代になる頃にやってきます。生活習慣の乱れは、体重増加や痩せにくさに大きく影響します。高糖質な食事や運動不足、ストレスの多い生活は、50代に入ってから特にその影響が顕著に現れます。
「なんだか急に最近太ってきた」というよりも、今までの行動の積み重ねの結果が現れるタイミングが、50代なのだともいえます。
だからと言って落胆していても始まりません。対策をすればまだ間に合います!

対策1: 有酸素運動を取り入れて50代の身体をリフレッシュ

有酸素運動は脂肪を燃焼させ、心肺機能を向上させる効果があります。ウォーキングやジョギング、サイクリングなど、自分に合った運動を定期的に行いましょう。

おすすめの有酸素運動:

・毎日の朝散歩(15分以上)
・食後のウォーキング
・週末のサイクリングやジムでのエアロバイク

日常生活での運動例:
・駅やショッピングでは階段を積極的に使う
・座るより立つクセをつける
・ペットと一緒に小走り

対策2: ストレス管理で50代の疲れた身体を健康に

ストレスは体重増加の大きな原因となります。リラクゼーション方法を取り入れ、ストレスを適切に管理することが重要です。ヨガや瞑想、新しい趣味を見つけるなど、プライベートを楽しむことが効果的です。

ストレス管理の方法:
・毎朝5分の瞑想や深呼吸
・新しい趣味を見つけ、仲間と楽しむ時間を持つ
・サウナで気持ちを整える

まとめ

以上、「50代が今日から「痩せ体質」になる方法3選」のご紹介でした。

50代でも「痩せ体質」になることは十分に可能です。基礎代謝の低下に対処し、更年期によるホルモンバランスの乱れを整え、今までの生活習慣を見直すことで、健康的に痩せることができます。今日からぜひ実践してみてください。

40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。



※お仕事のご依頼はYouTubeのDMからお待ちしています。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事