Yahoo!ニュース

【衣類の片付け】整理収納アドバイザーがスッキリ暮らすために捨てた服3選

川崎みさ暮らしの講師

もと海上保安官で2児の母、整理収納アドバイザーの川崎みさです。

「片付け」って難しいですよね。わたしは30年間ずっと「片付け」に追われてきました。特に服が大好きで、毎週のように買っていたので、いつも押し入れはパンパン…。しかし、大人になってから片付けを学び、試行錯誤を繰り返す中で「捨てても後悔しない服」が少しずつ分かってきました

1.「こんな服あったっけ?」と思う服

押し入れやクローゼット片付けをしているときに「こんな服あったっけ?」と、口にしてしまったことはありませんか?わたしはあります。実はその服、捨てても大丈夫!ついつい「あんまり着てないし」と、「必要な服」に仕分けたくなりますが、今まで無くても平気だったのなら、これからも無くて大丈夫です。

2.出番がなくなった服

友人の結婚式などで着ていたドレスなど、ここ最近は「ただ持っているだけ」になっていたので処分。ついでに、ドレス用のミニバック(小さすぎてハンカチと口紅しか入らない)、髪飾り(華やか過ぎて普段使いできない)、キラキラショール(ラメがポロポロ取れる)なども一緒に処分!

もし今後、友人の結婚式やちょっとしたパーティーがあったとしても20代〜30代前半に着ていた服は今のわたしには似合わないため、捨てても後悔はありません

3.合わせにくい服

個性的な色や柄の服が大好きでたくさん持っていましたが、どれも手持ちの服と合わせにくかったり、ワンコーデしかできないため着飽きてしまったり、数回着るとタンスの肥やしに。オシャレが好きなので無難な服ばかりでは物足りませんが、コーディネートのポイントになる服は、そんなに多くなくてもいいかな、と今は思っています。

スッキリ暮らすために捨てた服3選

1.「こんな服あったっけ?」と思う服
2.出番がなくなった服
3.合わせにくい服

服に限らず自分の好きなジャンルのモノを捨てるのは勇気がいりますよね。わたしも「片付けたいけど大好きな服を減らすのは不安」だと、躊躇していました。

しかし、少しずつ服を整理する中で「どんな服を捨てたか覚えてない」「服を減らしたけど特に困っていない」自分に気が付き、少しずつ服を片付けられるように。以前のわたしと同じように片付けが苦手な方はまずは1枚、「これなら捨てても大丈夫かも?」と思える服を捨てるところから始めましょう。その1枚があなたの「お片付けの第一歩」になるはずです。

最後までご一読くださりありがとうございます。
「ラクに暮らせる方法が知りたい」そんな方は、下のアイコンを押してフォローしていただくと、「日常をちょっとラクにする情報」を、手軽にゲットできます!

暮らしの講師

元海上保安官で2児のママ。大型巡視船で働いていた経験を活かし、限られた環境と予算でも暮らしを楽しむ工夫を発信中。「お金はないけど知恵はある」海保マインドと「海保式やりくり」で、暮らしの「ちょっと困った」を解決するライフハックをお届けします。産後1カ月のときに西日本豪雨で被災した経験から、防災・減災講座も開催。船舶料理士、整理収納アドバイザー1級、広島防災Jプログラムトレーナーなどの資格を保有。テレビ、新聞、雑誌、NHKラジオなどメディア出演多数。1985年生まれで広島県在住。趣味は古着屋めぐりとマンガを読むことです。

川崎みさの最近の記事