ラブライブ!「μ's」8年ぶりの単独ライブ TVアニメ放送10周年イベント実施
「ラブライブ!」シリーズの原点となったスクールアイドルグループ「μ’s(ミューズ)」。このμ'sのステージが、2月23日と24日に東京都江東区の東京ガーデンシアターで実施されました。
公演名は「TVアニメ放送10周年記念 LoveLive! Special Talk Session」で、トークイベントのほか、ライブパートも実施されました。μ'sがライブをするのは、2020年1月以来約4年ぶり、単独の公演としては16年4月以来実に8年ぶりとなります。
伝説のアイドルグループμ’s
2010年代半ばに社会現象を引き起こした『ラブライブ!』。TVアニメにおいて「アイドルもの」というジャンルを切り拓き、2013年の初代『ラブライブ!』の放送以来、10年以上にわたってシリーズ展開が続いています。
その数はアニメ・ゲーム・舞台など24年3月現在で6作に及んでおり、特に版元の一つである旧サンライズこと、バンダイナムコフィルムワークスにおいては「ガンダム」シリーズと並ぶ軸となる作品にまで成長しています。
作品の舞台を訪れる「聖地巡礼」においても影響力が大きい作品で、初代『ラブライブ!』では東京の秋葉原周辺が舞台となり、実在する施設にも多くのファンが訪れました。2作目以降も静岡県沼津市、北海道函館市、東京都江東区、渋谷区、金沢市、神戸市などが舞台となっています。
このシリーズの元となった『ラブライブ!』に登場する9人のスクールアイドルグループ「μ’s」は現実の音楽グループとしても爆発的な人気を集め、15年12月のNHK紅白歌合戦にも出場しました。
一方、紅白出場が決定し人気絶頂の最中の12月に活動休止を発表。16年3月31日と4月1日には東京ドームでファイナルライブを実施しました。このファイナルライブは東京ドームを満席にしただけでなく、定価9800円のチケットが20万円で取引されることもありました。また、全国の200館以上の映画館でライブビューイングも実施され、海外でもアジアを中心に10カ国で上映されました。μ'sはまさに伝説を作り上げたグループと言えます。
8年ぶりの単独ライブ
その後、μ'sは音楽活動を休止し、μ'sのメンバーがメディアに露出することも減りました。これまで例外的にステージの上に立ったのが、20年1月にさいたま市のさいたまスーパーアリーナで実施した「ラブライブ!フェス」です。これはラブライブ!シリーズ9周年を記念したイベントで、μ'sにとっては約4年ぶりのライブとなりました。この時もチケットが高い値段で転売されるなど、色褪せない人気がありました。
そしてさらに4年後の24年2月23日(金祝)と24日(土)には、「Special Talk Session」が実施されました。μ's単独のライブとして数えると、「ファイナルライブ」以来8年ぶりとなります。公演は23日の夜と24日の昼と夜の3回行われ、トークイベントだけでなくライブパートも披露されました。
μ'sのメンバー9人全員は揃わなかったものの、2日目は高坂穂乃果役の新田恵海さん、南ことり役の内田彩さん、園田海未役の三森すずこさん、星空凛役の飯田里穂さん、西木野真姫役のPileさんの5人が集まりました。
トークパートではTVアニメ放送当時を振り返る内容のほか、この10年間の時代の変遷について触れる場面もありました。当時はまだ一般的ではなかったスマートフォンや「推し」という言葉にまつわる話。「異世界転生」や「Vチューバー」などといった、この10年で隆盛したものに触れてキャストが演じる場面もあるなど、新鮮なμ'sのメンバーの姿もありました。
イベントは公演名の通りトークパートが中心との見方もありましたが、ライブパートも1公演あたり8曲(メドレー含む)も披露され、いい意味でファンの期待を裏切る形ともなりました。
オーケストラコンサートも実施
3月30日(土)と31日(日)には、横浜市のパシフィコ横浜国立大ホールでシリーズ初のオーケストラコンサート「TVアニメ放送10周年記念 LoveLive! Orchestra Concert」も開催されます。『ラブライブ!』TVアニメ放送10周年記念プロジェクトの中心となるイベントで、チケットは完売しています。有料配信も予定しており、こちらは販売受け付け中です。
オーケストラは東京フィルハーモニー交響楽団が演奏し、μ'sのメンバーによるゲスト歌唱も予定しています。歌唱予定曲数は「数曲」とのことですが、蓋を開けてみると「Special Talk Session」同様多くなることも考えられます。出演するメンバーの数もトークセッションから東條希役の楠田亜衣奈さんが増える形で9人中6人が登壇します。30日から31日にかけて、X(旧Twitter)をはじめとするSNSでは盛り上がることが予想されます。
(クレジットのない写真・画像は全てバンダイナムコフィルムワークス提供)
(C)2013 プロジェクトラブライブ!