Yahoo!ニュース

「早く教えてよ」生クリームを泡立て器なしで作る裏ワザに「今までの時間を返して」【時短になる道具とは】

生クリームを泡立てるのが面倒くさい
「電動ホイッパーは洗うのが手間

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「生クリームの泡立てを手軽にする道具」をご紹介します。

ボウルも泡立て器も「不要」

家でお菓子作りをする時にハードルの1つとなるのが、「生クリームの泡立て」かもしれません。

そこで、ボウルホイッパーも不要で泡立てができるグッズを見つけたので、ご紹介します。

こちらです。

百円ショップ・ダイソーの「ふりふりクリームメーカー」。

開封してみると…

ほ乳瓶のようなサイズ感で…

生クリームを注ぎ入れ、3~5分ほど「振るだけ」で、ホイップクリームを作れるという商品です。

便利なのが…

先端が「しぼり口」になっているため、別に専用のキャップ等を購入する必要がない点です。

実際に、比較的泡が立ちにくいと言われる…

乳脂肪分35%の生クリーム(100ml)を…

中に注ぎ入れて…

振るだけ」で泡立つのかを確認したところ…

しっかりとホイップクリームになっており…

しぼり口もきちんと機能していることが分かります。

これからのシーズン、バレンタインや、ひな祭り等でお菓子作りをする際などに、便利に活用できるかもしれないグッズ。

100円ショップに行かれる際は、注目して見ていただくのも、よいかもしれません。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

缶詰を簡単に開ける裏技「指が痛くならない」力が弱くてもできる

捨てずに取っておけば大活躍「毎日捨ててた」「気を付けます」【意外なモノ】

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事