Yahoo!ニュース

業務スーパーよりお得!?【コストコ】「ブロック肉がこの価格!」「別次元のクオリティ」絶品3選

ぱるとよ料理研究家

コストコで年間500アイテム以上購入するコストコマニア「ぱるとよ」です。

コストコには業務スーパーよりもお得かも!?と思わせてくれる商品が多いんですよ!しかも価格と品質が抜群!主婦目線でコスパがいいと思う商品を3つご紹介しますね。

三元豚肩ロース 真空パック(カナダ産) 95円/100g

コスパが抜群のコストコの「三元豚肩ロース 真空パック」!100g当たり95円(購入時価格)と、家計を預かる主婦の強い味方!肉々しいうまさもしっかりあり、美味しくいただけます。

ポークステーキにしたり、豚の生姜焼きなどメインディッシュの食材として活用できます。かたまり肉で好きな厚さにカットできるのもメリットの一つですよね。

コストコで取り扱いされているカナダ産三元豚!実はとっても高品質でこだわり抜かれた豚肉なんです!

大ヨークシャー、ランドレース、デュロックの豚の品種を掛け合わせた理想的な三元豚!やわらかくてジューシーで覚めても美味しいのが特徴で

こちらのお肉は2kg前後で販売されています。30cm × 17cm × 5cmと一般的なスーパーではまずお目にかかれないコストコサイズ!

ブロック肉は切り分けるのがちょっと、、、とちゅうちょされる方もいると思います。しかし切り方はとっても簡単!

好きな大きさにカットするだけでいいんです。

定番のボークステーキで食べてもうまですよ!筋間に脂肪が適度に入っているので、しっかりした食感も楽しめ、うまみがあって美味しい!

幅広い料理にも活用できますので、気になる方はコストコの店頭をチェックしてくださいね。

「三元豚肩ロース 真空パック(カナダ産)」の詳しい商品紹介はこちら

KS 冷凍生えび31-40(価格:1,798円)

コストコのロングセラー「KS 冷凍生えび31-40」は”ぷりっと”した食感!1ポンドあたり31-40 尾付きの冷凍エビで、1袋に約70尾入った商品!それが1袋1,798円ととってもお値打ちです。

1袋70尾で計算すると、26円!一般的なスーパーで購入する冷凍エビに比べても2割以上安く購入できます。

重さは1尾あたり18g前後で、食べやすい大きさいです。背腸もとられていて、とっても使いやすいです。

さらにこの冷凍エビは、尾付きなのでエビフライにしても豪華に見えるのも嬉しいですね。パッケージは肉厚な袋で、ジッパーもついてそのまま保存が可能です。

食品用保存袋に詰め替える必要がありません。

チャーハンやエビチリにそのまま使ってもいいですし、細かく切って使うと”ぷりっと”した食感を楽しめます。

冷凍されたエビで、賞味期限も長く常備するのもオススメですよ!エビは高タンパク質で、ダイエット食材としても活用できますよ。

「KS 冷凍生えび31-40」の詳しい商品紹介はこちら

アボカド(6玉入り798円)

コストコで販売されているアボカドは 大ぶり!緑色のアボカドが多く入っていいますので、すぐ食べる必要がなく、順番に熟します。その結果、最後まで美味しく食べられます!

今回購入したアボカドは、276gとかなりの大玉!

業務スーパーで販売しているアボカドより大きい印象です。一般的なスーパーだとこのサイズでこの品質なら1玉300円ぐらいの価格だと思います(前職がスーパーの青果担当者の著者は、298円で値付けしていました)。

適熟でカットするとこんなにもキレイな断面!皮目のグリーンから中央に連れて黄色みが増すグラデーションがキレイです。筋も目立たなく、滑らかな食感が想像できます。

アボカドの切り方や保存方法、食べ頃の見分け方などは下記リンクの商品紹介より確認いただけます。気になる方はチェックしてみてくださいね。

「アボカド」の詳しい商品紹介はこちら

まとめ

今回は業務スーパーよりもお得かもしれないコストコ商品を3つをご紹介しました。

購入しても損をしないオススメの逸品です。

気になる方は、コストコの店頭でチェックしてくださいね。

*購入当時の価格を明記しています。生鮮食品は価格が変動している場合もございますので、ご了承ください。

自己紹介

コストコに毎週2回通っている「ぱるとよ」です。

ブログで365日、毎日コストコの情報を発信しています。YouTubeでは購入品、割引情報、新商品を”まとめ動画”を配信しています。

気になる方はぜひチェックしてくださいね。

関連動画

2022年にコストコで買うべきオススメ商品「20選」を紹介しています。

関連記事

【割引情報】コストコで今週(3月25日〜31日)に買うべき新商品&割引商品

コストコのオススメ商品95選!ジャンル別に紹介

コストコの新商品まとめ!毎週更新中

ふるさと納税でコストコの年会費を実質無料にする方法!

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事