Yahoo!ニュース

ちくわとウインナーあれば是非作ってみて!切って炒めて出来上がり♪失敗無しな簡単美味しいレシピを紹介

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、ちょっと意外な組み合わせ!?

でも、味はお墨付き!!

切って炒めて出来上がり!

簡単おいしい【ウインナーとちくわのケチャマヨ炒め】です。

ウインナーにちくわ…あまり試したことがない組み合わせではないでしょうか?

実はこれ、冷蔵庫に残っている食材がこれしか無い時に、なんとなく作ってみたものです(笑)

ウインナー…美味しい。

ちくわ…美味しい、よし炒めよう。

みたいな、朝起きて5分の寝ぼけたテンションで作ってみたわけですが、これがめちゃくちゃ美味しいんですよ(*´∀`*)

ウインナーのジューシーさに、ちくわのかさ増し効果で大満足!

ケチャップの酸味とマヨネーズのコク。

そしてちくわの優しい味わいも、癖になりました。

一度作れば病みつき間違いなし!

簡単絶品ウインナーレシピを、早速紹介していきますね(^^)

【ウインナーとちくわのケチャマヨ炒めの作り方】

【材料】

  • ウインナー 3本
  • ちくわ 3本
  • 油 適量
  • マヨネーズ 大さじ1
  • ケチャップ 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • チーズ お好みで
  • パセリ お好みで
  • 黒こしょう お好みで
  • タバスコ お好みで

【作り方】

  1. ウインナー3本を、一口大に切っていく
  2. ちくわ3本も、一口大に切っておく
  3. フライパンに油を引いて、ウインナーから炒めていく
  4. 油に、ウインナーの旨味を吸わせていく
  5. ちくわを加え、ウインナーの旨味を吸った油で炒めていく
  6. ちくわに軽く焼き目が付いた所で、各種調味料を加える
    【材料】
    ・マヨネーズ 大さじ1
    ・ケチャップ 大さじ1
    ・塩コショウ 少々
  7. マヨネーズは先に溶かしておくと、全体に馴染みやすいです
  8. 全体に調味料が馴染むよう、炒め合わせていく
  9. お好みで、チーズを加えるとコクが出て更に美味しく♪
  10. チーズを溶かしつつ、全体に絡ませる
  11. 調味料とチーズが全体にしっかり馴染めば、出来上がりです!!
  12. 彩りで、パセリを散らすのもオススメ
  13. お好みで、黒こしょう・タバスコを振りかけても美味しいです♪

【終わりに】

ケチャマヨ炒めって、最高の調理方法の一つだと勝手に思っています(*´∀`*)

正直、どんな食材でもこの調理方法なら絶対美味しくなるんですよ!!

しかも、今回使った

  • ウインナー
  • ちくわ
  • チーズ

全部ケチャップともマヨネーズとも相性バッチリ!

こんなのもう、美味しいに決まっていますよね(笑)

ざっくり切ったら、準備は完成!

あとはフライパンで炒めて出来上がり、というお手軽さも嬉しい限りです。

ちょっと洋風な味わいなのですが、そこはちくわの力。

これ実は、白ご飯とも相性がいい料理です。

勿論、食パンなどのパン系とは言うまでもなく相性バッチリ!

本当に簡単で、本当に美味しい。

一度食べてしまったら最後、もうこの料理から離れることは出来ません…( ̄ー ̄)

簡単おいしいおすすめレシピ。

ぜひ、作って、食べてみてくださいね♪

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事