料理愛好家の平野レミさんが、初のひとり自炊本『平野レミの自炊ごはん』(ダイヤモンド社)を上梓した。
2019年に愛する夫、和田誠さんを亡くされ、「未亡人」になったレミさんだが、「味望人=味を望むすべての人」を名乗って精力的に情報発信を続けている。
「いつも元気ね~」と言われる、そのバイタリティの源泉は一体、何なのだろうか?
今回はそんなレミさんに、ひとり自炊を楽しむコツについて、語っていただこう。
フライパンひとつで何でもできる「レミパン」誕生秘話
『平野レミの自炊ごはん』は、「せっかちな私が毎日作っている72品」という副題にある通り、“シェフ料理”ならぬ“シュフ料理”をモットーにこれまで考案してきた数々のアイデアが散りばめられたユニークなレシピ本だ。
シェフのようにお金と時間をたっぷりかけて作るのではなく、シュフとして限られた食材、限られた時間で最大限のおいしさを引き出すのがレミさんの料理の特徴だ。
その手法は、「ひとり自炊」にも巧みに取り入れられている。
例えば、「のりのりパスタ」。
和風だしパックで作っただし汁に、半分に折ったスパゲッティを入れ、のりをのせて水分がなくなるまで煮る。バターじょうゆを加えて混ぜ、三つ葉を添えて出来上がり。ゆずこしょうをつけながら食べる。
スパゲッティを半分に折って、フライパンひとつで作る「ワンパンパスタ」が最近、注目を浴びているが、レミさんは50年近く前、結婚当初からパスタはフライパンひとつで作ってきたという。
ちなみに、「フライパンひとつで作る」といえば、レミさんが新潟県・燕三条の食器メーカーと共同開発した「レミパン」のコンセプトに通じている。
今や多くの料理好きに支持されている「レミパン」は、どんなきっかけで生まれたのだろう?
「味望人」とは、「味を望むすべての人」を指す言葉
『平野レミの自炊ごはん』(ダイヤモンド社)を読むと、レミさんが自炊生活を大いに楽しんでいる様子が伝わってくる。
ひとり自炊を楽しむコツは何なのだろう?
※この記事は、かっこよく年を重ねたい人におくるWEBマガジン「キネヅカ」に公開された記事を加筆・修正したものです。是非、そちらの全長版もお楽しみください。
『平野レミの自炊ごはん』(ダイヤモンド社)の購入サイトはこちら。