週明けは台風3号の水蒸気がUターンしてくる…「警報級」の場所は?新たな熱帯低気圧も:気象予報士解説
28日は台風3号から変わった熱帯低気圧が中国大陸を北上し、29日(月)・30日(火)にかけて梅雨前線と一体化しながら日本に近づいてくる見通しです。
まるで台風3号由来の水蒸気が「Uターン」してくるような形で、日本海側や北日本中心に雨の量が再び多くなるおそれがあります。
一方、太平洋高気圧が西日本中心に強まり、28日~29日をピークに体温を超える暑さになるところが多くなるでしょう。
東北は朝晩中心に雨、関東以西は雷雨おさまる見込み
28日は山形・秋田では朝晩中心に雨が激しく降り、青森や新潟でも断続的に激しく降るおそれがあります。
28日夕方までに予想される雨の量は多いところで、山形・秋田・青森で150ミリ、新潟100ミリとなっています。
関東~沖縄では晴れて猛暑となり、前日までと比べて午後に急な雷雨になるところはかなり少なくなる見込みです。
このさき「警報級の大雨」が予想されている場所は?
台風3号由来の水蒸気が流れ込む29日(月)・30日(日)は、日本海側や北日本中心に再び雨の量が多くなりそうです。
気象庁が発表している「早期注意情報」によると、このさき29日(月)は東北と新潟、そして30日(火)は北海道のオホーツク海側を含めた広い範囲で、大雨警報の可能性があるとされています。
「早期注意情報」で可能性が高い(赤色)と出ているところは、かなりの確率で警報を出すとされているところ、ピンク色の「中程度」は一般的に感覚がわかりづらいと思いますが、筆者がこれまで見てきた限りでは警報が出た場合と出なかった場合が半々ずつです。
猛暑の期限がついに「1か月」に伸びた!?新たな熱帯低気圧も近づけないレベルの猛暑
気温が平年を大きく上回る状態が何日も続くとき、気象庁からは「このさき〇日頃にかけて高温が続く」といった情報を出します。
だいたいは数日~1週間程度先の日付が示されますが、今回気象庁は「約1か月ほど続く」という情報を出しました。
このさき南海上(フィリピン付近)で新たな熱帯低気圧が発達する見通しで、台風に成長する可能性もありますが、太平洋高気圧が強いために本州付近に近づけない見込み。
逆に言うとそのくらい暑さが厳しくなりそうで、暑さへの対処はかなり長いスパンで考える必要がありそうです。
※筆者のプロフィールからフォロー(リンク先の「+」のボタン)していただくと、日々の天気やテレビではなかなか話せない気象予報の裏側を書いた記事を逃さず読むことができます。