Yahoo!ニュース

【英会話】Do you have the time?とDo you have time?の違いは何?

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日は「Do you have the time?」と「Do you have time?」の意味の違いについてご説明します。この2つの疑問文は、片方には「time」の前に「the」がついて、もう片方には「the」がついていません。この「the」のあるなしによって、どんな意味の違いが出てくるのでしょうか。

Do you have the time?

まず、「the」がついている「Do you have the time?」を見ていきましょう。この質問に対して、あなたならどう答えますか?
この質問は「What time is it?」と同じで、「今何時ですか?」という意味になります。つまりこの質問に対しては「Two o'clock.(2時です)」とか「Three-thirty.(3時半です)」のように答えれば良いことになります。
この質問では「time」に「the」がついているので、特定の時間を指していることがわかります。「time」には「時刻」という意味もあるので、「質問している時の時刻」という特定の時間を表すことになります。直訳すると「あなたは時刻を持っていますか?」となりますが、「あなたは時刻を確認する何かを持っていますか?」というニュアンスになります。

Do you have time?

次に「the」がついていない「Do you have time?」を見ていきましょう。この質問に対して、あなたならどう答えますか?
この質問をする人は、おそらくあなたと何かを話したいと思っていて、あなたが今忙しくないか、話す時間があるかを確認したいのです。つまり、「時間ありますか?」という意味になります。
応答としては、時間があるならば、「Yes, what do you want to talk about?(はい、何について話したいのですか?)」と答えたり、時間がないならば「No, I'm a little busy right now. Please talk to me later.(いいえ、今ちょっと忙しいので、後で話してください)」のように答えることができます。
この質問には「the」がついていないので、特定しない時間を指し、別の言い方をすると「Do you have any free time?」と同じような意味になりますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?「the」のあるなしで、大きく意味が変わってきますね。使用する際は十分ご注意ください!
ネイティブ講師によるYouTube動画もあります。リスニングの練習としても是非ご活用ください!

もっと動画を見たいという方は、私のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数11万人)に700本以上の英語学習者向け動画がありますので、こちらから是非ご覧ください!

関連記事

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事